スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

陽光に誘われ、菜の花の上を飛び回るミツバチ=8日午後、熊本市新土河原
陽光に誘われ、菜の花の上を飛び回るミツバチ=8日午後、熊本市新土河原の白川右岸   撮影日:平成22年02月08日

撮影:2010年2月 掲載日:2010-02-09

陽光に誘われ、菜の花の上を飛び回るミツバチ=8日午後、熊本市新土河原

立春の朝、烏帽子岳山頂付近では樹氷が見られた。後方は草千里=南阿蘇村
立春の朝、烏帽子岳山頂付近では樹氷が見られた。後方は草千里=4日午前8時20分ごろ、南阿蘇村   撮影日:平成22年02月04日

撮影:2010年2月 掲載日:2010-02-04

立春の朝、烏帽子岳山頂付近では樹氷が見られた。後方は草千里=南阿蘇村

クロクモザル のんびりと日なたぼっこする家族。中央が生後8カ月のキララ
クロクモザル のんびりと日なたぼっこする家族。中央が生後8カ月の「キララ」。左から姉の「赤穂」、あくびをする「かあちゃん」、父親の「マコト」=10年2月3日、熊本市動植物園   撮影日:平成22年02月03日

撮影:2010年2月 掲載日:2010-02-23

クロクモザル のんびりと日なたぼっこする家族。中央が生後8カ月のキララ

阿蘇五岳を見渡せる阿蘇北外輪山中腹の原野に広葉樹の苗木を植樹する参加者
秋の草原に紅葉の彩りを。阿蘇五岳を見渡せる阿蘇北外輪山中腹の原野に広葉樹の苗木を植樹する参加者=阿蘇市の狩尾牧野   撮影日:平成22年01月24日

撮影:2010年1月 掲載日:2010-01-25

阿蘇五岳を見渡せる阿蘇北外輪山中腹の原野に広葉樹の苗木を植樹する参加者

餌探しの途中、見通しの良い枝に止まるコミミズク=16日、阿蘇市
餌探しの途中、見通しの良い枝に止まるコミミズク。ユーラシア大陸や北米大陸などの北方で繁殖し、冬になると温暖地へ移動する冬鳥=16日、阿蘇市   撮影日:平成22年01月16日

撮影:2010年1月 掲載日:2010-01-20

餌探しの途中、見通しの良い枝に止まるコミミズク=16日、阿蘇市

右下の部分が欠けた太陽。下はアクアドームくまもとの屋根=熊本市
熊本などで部分日食観測。右下の部分が欠けた太陽。下はアクアドームくまもとの屋根=15日午後5時、熊本市荒尾   撮影日:平成22年01月15日

撮影:2010年1月 掲載日:2010-01-16

右下の部分が欠けた太陽。下はアクアドームくまもとの屋根=熊本市

参拝客に喜んでもらおうと境内には雪だるまが置かれた人吉市の青井阿蘇神社
参拝客に喜んでもらおうと境内には雪だるまが置かれ、巫女さんらが記念撮影=人吉市の青井阿蘇神社   撮影日:平成22年01月13日

撮影:2010年1月 掲載日:2010-01-14

参拝客に喜んでもらおうと境内には雪だるまが置かれた人吉市の青井阿蘇神社

観光案内の動画撮影のため、凍りついた古閑の滝の前でツアー参加を呼び掛け=阿蘇市
観光案内の動画撮影のため、凍りついた古閑の滝の前でツアー参加を呼び掛ける阿蘇市の旅館関係者ら=阿蘇市   撮影日:平成22年01月08日

撮影:2010年1月 掲載日:2010-01-09

観光案内の動画撮影のため、凍りついた古閑の滝の前でツアー参加を呼び掛け=阿蘇市

有明海沿いを走るJR三角線の列車=宇土市長浜町
JR九州が三角線にバイオ燃料列車導入検討。有明海沿いを走る三角線の列車=宇土市長浜町   撮影日:平成21年12月27日

撮影:2009年12月 掲載日:2010-01-01

有明海沿いを走るJR三角線の列車=宇土市長浜町

ここ数日の冷え込みで凍った滝の裏側=阿蘇市の仙酔峡
ここ数日の冷え込みで凍った滝を裏から撮影。左手前は木々に付いた水しぶきが凍ってできたつらら=阿蘇市の仙酔峡   撮影日:平成21年12月21日

撮影:2009年12月 掲載日:2009-12-22

ここ数日の冷え込みで凍った滝の裏側=阿蘇市の仙酔峡

見ごろを迎えた崇城大市民ホール前のヒマラヤザクラ=21日午後、熊本市桜町
真冬に咲くサクラ。見ごろを迎えた崇城大市民ホール前のヒマラヤザクラ=21日午後、熊本市桜町   撮影日:平成21年12月21日

撮影:2009年12月 掲載日:2009-12-22

見ごろを迎えた崇城大市民ホール前のヒマラヤザクラ=21日午後、熊本市桜町

ポンカンが実る高台に降る雪=18日午前8時20分ごろ、天草市志柿町
天草に雪。ポンカンが実る高台にも粉雪が舞った=18日午前8時20分ごろ、天草市志柿町   撮影日:平成21年12月18日

撮影:2009年12月 掲載日:2009-12-18

ポンカンが実る高台に降る雪=18日午前8時20分ごろ、天草市志柿町

採食するミヤマガラスの群れから飛び立つ2羽のコクマルガラス
採食するミヤマガラスの群れから飛び立つ2羽のコクマルガラス(左は淡色型、右は暗色型)。中国などから渡来する冬鳥=16日、玉名市天水町   撮影日:平成21年12月16日

撮影:2009年12月 掲載日:2009-12-18

採食するミヤマガラスの群れから飛び立つ2羽のコクマルガラス

昨夜からの雪で銀世界となった草千里展望所で記念撮影する人たち=16日午前
昨夜からの雪で銀世界となった草千里展望所で記念撮影する人たち=16日午前9時20分ごろ、阿蘇市   撮影日:平成21年12月16日

撮影:2009年12月 掲載日:2009-12-16

昨夜からの雪で銀世界となった草千里展望所で記念撮影する人たち=16日午前

山鹿市鹿北町にある多久神社には樹齢約450年のアヤスギの巨木も
山鹿市鹿北町にある多久神社には樹齢約450年のアヤスギの巨木が今も残っている   撮影日:平成21年12月04日

撮影:2009年12月 掲載日:2010-01-03

山鹿市鹿北町にある多久神社には樹齢約450年のアヤスギの巨木も

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...