スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

不知火海を望む高台に完成した水俣メモリアル=水俣市明神町(水
不知火海を望む高台に完成した水俣メモリアル=水俣市明神町(水俣病関連)

撮影:1996年11月

不知火海を望む高台に完成した水俣メモリアル=水俣市明神町(水

「環境ふれあいインみなまた」が開幕。海に向かって黙とうする吉
「環境ふれあいインみなまた」が開幕。海に向かって黙とうする吉井水俣市長と福島県知事=水俣市月浦(水俣病関連)

撮影:1994年11月

「環境ふれあいインみなまた」が開幕。海に向かって黙とうする吉

水俣湾七ツ瀬海域の仕切り網=水俣市明神崎(水俣病関連)
水俣湾七ツ瀬海域の仕切り網=水俣市明神崎(水俣病関連)

撮影:1994年10月

水俣湾七ツ瀬海域の仕切り網=水俣市明神崎(水俣病関連)

水俣湾の七ツ瀬海域(水俣病関連)
水俣湾の七ツ瀬海域(水俣病関連)

撮影:1993年12月

水俣湾の七ツ瀬海域(水俣病関連)

水俣みなと祭 勇壮な海上パレード=水俣湾
水俣みなと祭 勇壮な海上パレード=水俣湾

撮影:1993年7月

水俣みなと祭 勇壮な海上パレード=水俣湾

雲海の中に浮かび上がる阿蘇五岳=阿蘇郡一の宮町の城山展望所か
雲海の中に浮かび上がる阿蘇五岳=阿蘇郡一の宮町の城山展望所から

撮影:1990年4月

雲海の中に浮かび上がる阿蘇五岳=阿蘇郡一の宮町の城山展望所か

水俣市湯堂。袋湾から水俣湾、そして不知火海へと広がっていく(
水俣市湯堂。袋湾から水俣湾、そして不知火海へと広がっていく(水俣病関連)

撮影:1985年12月

水俣市湯堂。袋湾から水俣湾、そして不知火海へと広がっていく(

厳島神社大祭 海に出る神輿=飽託郡河内町
厳島神社大祭 海に出る神輿=飽託郡河内町

撮影:1977年12月

厳島神社大祭 海に出る神輿=飽託郡河内町

有明海でノリの種付け始まる。沖合いに運ばれるノリ網=荒尾市蔵満
有明海でノリの種付け始まる。沖合いに運ばれるノリ網=荒尾市蔵満   撮影日:昭和40年09月25日

撮影:1965年9月

有明海でノリの種付け始まる。沖合いに運ばれるノリ網=荒尾市蔵満

有明海でノリの種付け始まる。竹を準備する漁民=荒尾市蔵満
有明海でノリの種付け始まる。竹を準備する漁民=荒尾市蔵満   撮影日:昭和40年09月25日

撮影:1965年9月

有明海でノリの種付け始まる。竹を準備する漁民=荒尾市蔵満

有明海でノリヒビの建て込み始まる。沖合いで作業する漁船=宇土市長浜
有明海でノリヒビの建て込み始まる。沖合いで作業する漁船=宇土市長浜   撮影日:昭和40年09月25日

撮影:1965年9月

有明海でノリヒビの建て込み始まる。沖合いで作業する漁船=宇土市長浜

有明海でノリヒビの建て込み始まる。海岸で竹の積み込み=宇土市長浜
有明海でノリヒビの建て込み始まる。海岸で竹の積み込み=宇土市長浜   撮影日:昭和40年09月25日

撮影:1965年9月

有明海でノリヒビの建て込み始まる。海岸で竹の積み込み=宇土市長浜

有明海でノリヒビの建て込み始まる。竹を積んで出航=宇土市長浜
有明海でノリヒビの建て込み始まる。竹を積んで出航=宇土市長浜   撮影日:昭和40年09月25日

撮影:1965年9月

有明海でノリヒビの建て込み始まる。竹を積んで出航=宇土市長浜

人吉盆地の雲海
人吉盆地の雲海   撮影日:昭和40年09月11日

撮影:1965年9月

人吉盆地の雲海

有明海・玉名地先のマス網漁。仕掛け=玉名市近郊
有明海・玉名地先のマス網漁。仕掛け=玉名市近郊   撮影日:昭和40年08月21日

撮影:1965年8月

有明海・玉名地先のマス網漁。仕掛け=玉名市近郊

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...