スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

山肌に内牧温泉の巨大文字=阿蘇市
本塚の山肌に出現した「内牧温泉」の巨大文字=阿蘇市   撮影日:平成23年08月16日

撮影:2011年8月 掲載日:2011-08-30

山肌に内牧温泉の巨大文字=阿蘇市

 【月と星の架け橋】(1)牛深ハイヤ大橋=天草市
満月近くの月(画面左上)に照らし出される牛深ハイヤ大橋=天草市(露出5秒)   撮影日:平成23年08月13日

撮影:2011年8月 掲載日:2012-01-04

 【月と星の架け橋】(1)牛深ハイヤ大橋=天草市

大維橋 【月と星の架け橋】(6)=上天草市
月(画面上)に照らし出される東維和大橋=上天草市(露出4秒)   撮影日:平成23年08月12日

撮影:2011年8月 掲載日:2012-01-11

大維橋 【月と星の架け橋】(6)=上天草市

天草夕陽八景に選ばれた魚貫海岸の夕陽=天草市
「天草夕陽八景」に選ばれた魚貫海岸の夕日=天草市魚貫町の県道35号   撮影日:平成23年08月11日

撮影:2011年8月 掲載日:2011-08-24

天草夕陽八景に選ばれた魚貫海岸の夕陽=天草市

天草夕陽八景に選ばれた魚貫海岸の夕陽=天草市
「天草夕陽八景」に選ばれた魚貫海岸の夕日=天草市魚貫町の県道35号   撮影日:平成23年08月11日

撮影:2011年8月 掲載日:2011-08-24

天草夕陽八景に選ばれた魚貫海岸の夕陽=天草市

道路に立てられた七夕飾り=山都町
道路に立てられた色とりどりの七夕飾り=山都町   撮影日:平成23年07月24日

撮影:2011年7月 掲載日:2011-07-26

道路に立てられた七夕飾り=山都町

ユウスゲ=御船町の吉無田高原
谷あいで静かに揺れるユウスゲ=御船町の吉無田高原   撮影日:平成23年07月15日

撮影:2011年7月 掲載日:2011-07-17

ユウスゲ=御船町の吉無田高原

県内梅雨明け、最高気温、ビーチバレーを楽しむ若者=芦北町
県内梅雨明け。ビーチバレー大会に出場し、用意された水を頭から浴びる若者=9日午後、芦北町の鶴ケ浜海水浴場   撮影日:平成23年07月09日

撮影:2011年7月 掲載日:2011-07-10

県内梅雨明け、最高気温、ビーチバレーを楽しむ若者=芦北町

雨宮神社の森・アニメとタイアップ=相良村
雨宮神社の森・アニメとタイアップ。トトロの森とも呼ばれている雨宮神社の森。アニメ「夏目友人帳」にここを思わせる場面が登場する=相良村   撮影日:平成23年06月30日

撮影:2011年6月 掲載日:2011-07-01

雨宮神社の森・アニメとタイアップ=相良村

入り日に赤く映える棚田=御船町
田植えが済んだ棚田が、入り日に赤く映える。左上は飯田山=御船町上野   撮影日:平成23年06月28日

撮影:2011年6月 掲載日:2011-07-01

入り日に赤く映える棚田=御船町

PURELY(ピュアリィ)の通路・連載「雨の古町」・梅雨=熊本市
西館と東館に分かれたピュアリィの間にある路地。石畳が雨でしっとりとぬれていた=熊本市中唐人町   撮影日:平成23年06月19日

撮影:2011年6月 掲載日:2011-06-29

PURELY(ピュアリィ)の通路・連載「雨の古町」・梅雨=熊本市

PURELY(ピュアリィ)外観・連載「雨の古町」・梅雨=熊本市
西館と東館に分かれたピュアリィ。西館(左)は平成に入って建てられた=熊本市中唐人町   撮影日:平成23年06月19日

撮影:2011年6月 掲載日:2011-06-29

PURELY(ピュアリィ)外観・連載「雨の古町」・梅雨=熊本市

砂千里から見た中岳の噴煙=阿蘇市
砂千里から見た中岳の噴煙=阿蘇市   撮影日:平成23年06月14日

撮影:2011年6月 掲載日:2011-06-15

砂千里から見た中岳の噴煙=阿蘇市

日本の棚田百選の扇棚田で田植え作業=産山村
「日本の棚田百選」に選ばれる扇棚田。田植え中の正博さんを後継者の高弘さん(右)が見守る=産山村   撮影日:平成23年06月09日

撮影:2011年6月 掲載日:2011-06-12

日本の棚田百選の扇棚田で田植え作業=産山村

「田舎の体験交流館さんがうら」がオープン=球磨村
棚田が広がる場所にオープンする「田舎の体験交流館さんがうら」(正面の建物)=球磨村   撮影日:平成23年06月08日

撮影:2011年6月 掲載日:2011-06-19

「田舎の体験交流館さんがうら」がオープン=球磨村

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...