スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

天草れいほくペーロン大会 中学生の部決勝=苓北町
天草れいほくペーロン大会。中学生の部決勝で、先頭を行く都呂々中(手前)と追う茂木ペーロン保存会=苓北町の富岡港袋湾   撮影日:平成22年08月08日

撮影:2010年8月 掲載日:2010-08-10

天草れいほくペーロン大会 中学生の部決勝=苓北町

水俣競り舟大会で力走する参加者=水俣市 
水俣競り舟大会で水しぶきを上げながら力漕する選手たち=水俣市   撮影日:平成22年08月01日

撮影:2010年8月 掲載日:2010-08-07

水俣競り舟大会で力走する参加者=水俣市 

観光循環バスが乗り入れる「天草宝島ライン」の発着場=上天草市松島町
上天草市が8月中旬から定期航路と接続する観光循環バスを運行。観光循環バスが乗り入れる「天草宝島ライン」の発着場=上天草市松島町   撮影日:平成22年07月16日

撮影:2010年7月 掲載日:2010-07-24

観光循環バスが乗り入れる「天草宝島ライン」の発着場=上天草市松島町

マジャクをとる子供たち・伝統漁法に挑戦=荒尾市
伝統漁法に挑戦し、マジャクを手に歓声を上げる子どもたち=荒尾市の打越海岸   撮影日:平成22年06月10日

撮影:2010年6月 掲載日:2010-06-11

マジャクをとる子供たち・伝統漁法に挑戦=荒尾市

芦北町で海開き、水しぶきを上げながら初泳ぎする児童=芦北町
海開き、水しぶきを上げながら初泳ぎする児童たち=芦北町の鶴ケ浜海水浴場   撮影日:平成22年05月31日

撮影:2010年5月 掲載日:2010-06-01

芦北町で海開き、水しぶきを上げながら初泳ぎする児童=芦北町

茂道港の恵比須さまと船だまり
茂道港を臨むように設置された恵比須さまと港の船だまり=水俣市   撮影日:平成22年02月25日

撮影:2010年2月 掲載日:2010-02-28

茂道港の恵比須さまと船だまり

ふんどし姿で有明海に入る的ばかいの男衆=長洲町
ふんどし姿で有明海に入る的ばかいの男衆。伝統行事のクライマックス。脇では多くのカメラマンたちがシャッターを切っていた=17日午後、長洲町   撮影日:平成22年01月17日

撮影:2010年1月 掲載日:2010-01-19

ふんどし姿で有明海に入る的ばかいの男衆=長洲町

青空の下、阿蘇谷に発生した雲海=阿蘇市の城山展望所
青空の下、阿蘇谷に発生した雲海。今季一番の冷え込みで阿蘇地方では雲海が発生=阿蘇市の城山展望所   撮影日:平成21年11月23日

撮影:2009年11月 掲載日:2009-11-24

青空の下、阿蘇谷に発生した雲海=阿蘇市の城山展望所

中国北海市、沖縄県浦添市、八代の3種類の獅子、妙見祭の前夜祭に登場=八代市
妙見祭の前夜祭に登場した(写真左から)中国北海市、沖縄県浦添市、八代の3種類の獅子=八代市   撮影日:平成21年11月22日

撮影:2009年11月 掲載日:2009-11-23

中国北海市、沖縄県浦添市、八代の3種類の獅子、妙見祭の前夜祭に登場=八代市

天草市の倉岳町~御所浦町間で海底光ケーブル敷設工事を始める敷設船
天草市の倉岳町~御所浦町間で海底光ケーブル敷設工事を始める敷設船「すばる」=同市   撮影日:平成21年10月30日

撮影:2009年10月 掲載日:2009-11-01

天草市の倉岳町~御所浦町間で海底光ケーブル敷設工事を始める敷設船

花祭り もち投げに集まった参拝者=八代市泉町の金海山釈迦院
花祭り もち投げに集まった参拝者=八代市泉町の金海山釈迦院

撮影:2006年4月

花祭り もち投げに集まった参拝者=八代市泉町の金海山釈迦院

朝日に照らされた南郷谷を覆った雲海=南阿蘇村の俵山峠展望所
朝日に照らされた南郷谷を覆った雲海=南阿蘇村の俵山峠展望所

撮影:2005年10月

朝日に照らされた南郷谷を覆った雲海=南阿蘇村の俵山峠展望所

復元された大名料理 天然鯛造り・伊勢海老・さざえ猪口・かわはぎ肝・さざえ猪口
復元された大名料理 天然鯛造り・伊勢海老・さざえ猪口・かわはぎ肝・さざえ猪口・とろ焼き造り・やず・がらかぶ=熊本市のホテル日航熊本   撮影日:平成17年09月26日

撮影:2005年9月

復元された大名料理 天然鯛造り・伊勢海老・さざえ猪口・かわはぎ肝・さざえ猪口

草原で「海・山の幸」満喫 若手すし職人が自慢の腕前を披露した「草原のすし祭り」=阿蘇郡西原村
草原で「海・山の幸」満喫 若手すし職人が自慢の腕前を披露した「草原のすし祭り」=阿蘇郡西原村   撮影日:平成16年03月01日

撮影:2004年3月

草原で「海・山の幸」満喫 若手すし職人が自慢の腕前を披露した「草原のすし祭り」=阿蘇郡西原村

海面に浮く仕切り網のブイ=水俣市の水俣湾(水俣病関連)
海面に浮く仕切り網のブイ=水俣市の水俣湾(水俣病関連)

撮影:1997年8月

海面に浮く仕切り網のブイ=水俣市の水俣湾(水俣病関連)

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...