トップページ > キーワード「店」 での検索結果(1394件ヒット)
まもなくスタートします・・・
6・26熊本大水害 上通商店街は泥沼と化し商品は泥流に流された=熊本市上通町
撮影:1953年6月
6・26熊本大水害 上通商店街は泥沼と化し商品は泥流に流された=熊本市上通町
6・26熊本大水害 昭和28(1953)年6月26日夕方から熊本県北部、熊本市一帯を襲った水害はこれまで県民が経験したことがない惨害となった。阿蘇の火山灰土を溶かした白川の水勢はものすごく、熊本市は一瞬のうちに泥海と化した。白川沿いの子飼橋一帯、大江町大江をはじめ市内の多くの家屋が流され、数百名の人名が失われた。=熊本市上通町 撮影日:1953年06月27日
撮影:1953年6月
6・26熊本大水害 荒れ果てた上通商店街=熊本市上通町
昭和23年・人吉駅前の大火 10月8日午前1時ごろ人吉市中青井町新生市場内の鮮魚店から出火、54戸を全焼した。 熊本50年・昭和史年表より 撮影日:昭和23年10月08日
撮影:1948年10月
昭和23年・人吉駅前の大火 10月8日午前1時ごろ出火
昭和13年ごろ 銀丁百貨店のお菓子売り場 ※写真集・熊本100年より
撮影:1938年1月
昭和13年ごろ銀丁百貨店のお菓子売り場 ※写真集・熊本100年より
昭和12年ごろ 千徳百貨店の売り場 ※写真集・熊本100年より
撮影:1937年1月
昭和12年ごろ 千徳百貨店の売り場 ※写真集・熊本100年より
昭和7年11月 小国銀行高森支店の新築落成 ※写真集・熊本100年より
撮影:1932年10月
昭和7年11月 小国銀行高森支店の新築落成 ※写真集・熊本100年より
昭和5年ごろ 八代町商店街 ※写真集・熊本100年より
撮影:1930年1月
昭和5年ごろ 八代町商店街 ※写真集・熊本100年より
大正3年ごろ 味噌・醤油店。上田商店=熊本市南千反畑町 ※写真集・熊本100年より
撮影:1928年1月
大正3年ごろ 味噌・醤油店。上田商店=熊本市南千反畑町 ※写真集・熊本1
夜市の玉入れ選手権で熱戦を展開する出場者たち=水俣市 撮影日:平成22年07月24日
撮影:2010年7月
掲載日:2010-07-26
商店街の夜市で玉入れ選手権=水俣市
12日オープンした日本政策金融公庫熊本支店=熊本市 撮影日:平成22年04月12日
撮影:2010年4月
掲載日:2010-04-13
12日オープンした日本政策金融公庫熊本支店=熊本市
各地域の特産品を集めた「天草グルメ合衆国『天草食の祭典2010』」。出店が並び、来場者であふれる商店街=天草市の本渡中央銀天街アーケード 撮影日:平成22年02月13日
撮影:2010年2月
掲載日:2010-03-09
各地域の特産品を集めた「天草グルメ合衆国『天草食の祭典2010』」
山海の美味「天草食の祭典2010」が開幕。特産品を販売する出店が並び、来場者であふれる商店街=天草市の本渡中央銀天街アーケード 撮影日:平成22年02月13日
撮影:2010年2月
掲載日:2010-02-14
特産品を販売する出店が並び、来場者であふれる商店街=天草市
脳幹出血で倒れ、全身にまひが残る西岡さんの、リハビリで始めた書の作品展。書が並ぶ美容室店内。来場者ノートには「感動した」などのコメントが寄せられている=大津町大津 撮影日:平成22年02月03日
撮影:2010年2月
掲載日:2010-02-11
西岡さんの書が並ぶ美容室店内。来場者ノートには「感動した」などのコメント
溶結凝灰岩を使った舗装工事が始まっている浦川商店街。各所で八朔祭の大造り物を目にすることができる=山都町 撮影日:平成22年01月06日
撮影:2010年1月
掲載日:2010-01-18
溶結凝灰岩を使った舗装工事が始まっている浦川商店街
藤崎八旛宮秋季例大祭 勢い余って転倒する勢子=熊本市の日銀熊本支店前 撮影日:平成17年09月19日
撮影:2005年9月
藤崎八旛宮秋季例大祭 勢い余って転倒する勢子=熊本市の日銀熊本支店前