トップページ > キーワード「阿蘇」 での検索結果(2485件ヒット)
まもなくスタートします・・・
阿蘇の秋を満喫=長陽村湯の谷付近 撮影日:昭和40年09月12日
撮影:1965年9月
阿蘇の秋を満喫=長陽村湯の谷付近
阿蘇登山道路の放牧馬=阿蘇町 撮影日:昭和40年09月05日
撮影:1965年9月
阿蘇登山道路の放牧馬=阿蘇町
昭和39年6月 田植え風景 笑顔がいっぱい=阿蘇郡小国町 ※阿蘇郡小国町の岩見昭光さん提供
撮影:1964年6月
昭和39年6月 田植え風景 笑顔がいっぱい=阿蘇郡小国町 ※阿蘇郡小国町の岩見昭光さん提供
自家用車と観光バスが並ぶ阿蘇山上広場=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和37年11月15日
撮影:1962年11月
自家用車と観光バスが並ぶ阿蘇山上広場=阿蘇郡阿蘇町
阿蘇山上広場に並ぶ観光バス=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和36年09月23日
撮影:1961年9月
阿蘇山上広場に並ぶ観光バス=阿蘇郡阿蘇町
昭和34年12月 岩場で休息する阿蘇・高岳の避難小屋建設の人たち。仙酔峡から高岳まで人力で砂利やブロックなど運んだ11月から工事を始めたが厳冬期には中断、3月から再開した=阿蘇郡一の宮町 ※山鹿市山鹿の服部強さん提供
撮影:1959年12月
昭和34年12月 阿蘇・高岳避難小屋建設工事=阿蘇郡一の宮町
096・26熊本大水害 国鉄高森線の不通で混雑する高森中央バス停留所=阿蘇郡高森町
撮影:1953年7月
096・26熊本大水害 国鉄高森線の不通で混雑する高森中央バス停留所=阿蘇郡高森町
056・26熊本大水害 国鉄高森線不通。バスの乗降客で混雑する国鉄長陽駅前=阿蘇郡長陽村
撮影:1953年7月
056・26熊本大水害 国鉄高森線不通。バスの乗降客で混雑する国鉄長陽駅前=阿蘇郡長陽村
昭和28年 熊本大水害の復旧作業に参加した消防団員=阿蘇郡長陽村 ※阿蘇郡南阿蘇村の飛瀬叶さん提供
撮影:1953年7月
昭和28年 熊本大水害の復旧作業に参加した消防団員=阿蘇郡長陽村
昭和7年秋ごろ 阿蘇中岳第三火口底。「大阿蘇登山バス」の運転手さんたちがチームを組んで野球を楽しんだ。写真提供の池辺さんは同社のバスガイド1期生=阿蘇郡阿蘇町 ※熊本市坪井の池辺キトさん提供
撮影:1932年10月
昭和7年秋ごろ 阿蘇中岳第三火口でバスガイドさんたちの野球チーム
豪雨災害後、元気な姿を見せた北里川にすむ野良アヒル「ガーコ」=阿蘇郡小国町 撮影日:平成17年07月12日
撮影:2005年7月
豪雨災害後、元気な姿を見せた北里川にすむ野良アヒル「ガーコ」=小国町
秋の全国火災予防週間 特殊災害訓練で負傷者を運び出す阿蘇広域消防本部の消防隊員=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:平成16年11月10日
撮影:2004年11月
秋の全国火災予防週間 特殊災害訓練で負傷者を運び出す阿蘇広域消防本部の消
【入選】昭和45年 たまには喧嘩。菅尾小学校の児童=阿蘇郡蘇陽町 ※熊本市八景水谷の藤岡和朗さん提供
撮影:1970年1月
昭和45年 たまには喧嘩。菅尾小学校の児童=阿蘇郡蘇陽町 ※熊本市八景水
昭和39年3月22日 下筌ダム反対闘争・蜂ノ巣砦と私=阿蘇郡小国町 ※菊池市泗水町の新英夫さん提供
撮影:1964年3月
昭和39年3月22日 下筌ダム反対闘争・蜂ノ巣砦と私=阿蘇郡小国町 ※菊
昭和30年ごろ 林間学校に向かう熊本市向山小の5年生。荷物は牛の背に=現南阿蘇村 ※熊本市長嶺南の森永久さん提供
撮影:1955年8月
昭和30年ごろ 林間学校に出かける小学生。荷物は牛の背に=阿蘇地方