トップページ > キーワード「米」 での検索結果(445件ヒット)
まもなくスタートします・・・
稲刈りのあとの脱穀作業にいそがしい農村女性=八代郡鏡町 撮影日:昭和36年11月14日
撮影:1961年11月
稲刈りのあとの脱穀作業にいそがしい農村女性=八代郡鏡町
豊かに実った水稲。脱穀たけなわ=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和36年09月08日
撮影:1961年9月
豊かに実った水稲。脱穀たけなわ=阿蘇郡阿蘇町
バイクで水田の消毒に出発=球磨郡錦村一武 撮影日:昭和36年08月02日
撮影:1961年8月
バイクで水田の消毒に出発=球磨郡錦村一武
大勢の人が並んで田植え=阿蘇郡白水村 撮影日:昭和36年6月14日
撮影:1961年6月
大勢の人が並んで田植え=阿蘇郡白水村
炎天下の水田害虫駆除=菊池郡大津町沖野
撮影:1958年7月
炎天下の水田害虫駆除=菊池郡大津町沖野
阿蘇地方で田植え始まる=阿蘇郡阿蘇町の寒冷地試験地
撮影:1954年5月
阿蘇地方で田植え始まる=阿蘇郡阿蘇町の寒冷地試験地
モミすりはずむ 今年は大水害などで不作、それだけに大切なお米=熊本市近郊
撮影:1953年11月
モミすりはずむ 今年は大水害などで不作、それだけに大切なお米
稲刈り 収穫は水害の影響で平年の7割=鹿本郡中富村
撮影:1953年11月
稲刈り 収穫は水害の影響で平年の7割=鹿本郡中富村
早くも稲刈り 平年作に明るい顔=天草郡本渡町
撮影:1953年10月
早くも稲刈り 平年作に明るい顔=天草郡本渡町
菊池米の収穫作業 稲の掛干しをする農民=菊池郡迫間村
撮影:1953年10月
菊池米の収穫作業 稲の掛干しをする農民=菊池郡迫間村
熊本短大対駐留米軍バスケットボール試合 61-30で米軍勝利=熊本市大江町の九州学院体育館
撮影:1953年6月
熊本短大対駐留米軍バスケットボール試合 61-30で米軍勝利
昭和28年ごろ 進駐軍の子どもたちと、水前寺公園のシーソーで。進駐軍は昭和20年10月から31年10月まで熊本市に駐留した=熊本市出水町 ※宇土市本町の五島久義さん提供
撮影:1953年1月
昭和28年ごろ 進駐軍の子どもたちと、水前寺公園で=熊本市出水町 ※宇土
昭和22年 尋常高等小学校から新制中学3年に編入された同じ地区の同級生。制帽はそろっているが服装はまちまち。浅黄のズボンに地下足袋のいでたちも=玉名郡米富村 ※玉名郡南関町の木村誠さん提供
撮影:1947年1月
昭和22年 新制中学校編入時の同級生=玉名郡米富村(現南関町)
昭和22年 米の供出 ※写真集・熊本100年より
撮影:1947年1月
昭和22年 米の供出 ※写真集・熊本100年より
昭和20年代後半 わらぶき小屋の前で米の脱穀、もみすり、俵詰めをする人たち。地区の隣保総出で作業を行った=阿蘇郡一の宮町 ※熊本市の和田さん提供
撮影:1945年1月
昭和20年代後半 藁葺き屋の前で米の脱穀、もみすり、俵詰めをする人たち