トップページ > キーワード「子ども」 での検索結果(2338件ヒット)
まもなくスタートします・・・
校舎移転=熊本市の熊大付属中学校
撮影:1955年2月
校舎移転=熊本市の熊大付属中学校
クリスマスツリー=熊本市内のデパート
撮影:1954年12月
クリスマスツリー=熊本市内のデパート
町民総出の盆踊り大会=八代市日奈久町
撮影:1954年8月
町民総出の盆踊り大会=八代市日奈久町
ひんやり、氷柱=熊本市下通の大洋デパート
撮影:1954年8月
ひんやり、氷柱=熊本市下通の大洋デパート
毎朝のラジオ体操にやってくるトンビとカラス 仲良しの子供たち=熊本市本山町の園田神社境内
撮影:1954年8月
毎朝のラジオ体操にやってくるトンビとカラス 仲良しの子供たち
ボーイスカウトのキャンプ訓練 楽しい昼食=阿蘇郡長陽村の地獄温泉
撮影:1954年7月
ボーイスカウトのキャンプ訓練 楽しい昼食=阿蘇郡長陽村の地獄
イワシ漁の準備をする漁民=牛深市
撮影:1954年7月
イワシ漁の準備をする漁民=牛深市
町名小史・迎町 長六橋東南一帯。南部から城下へ入る地点で、薩摩藩の参勤交代のさいも、この迎町に宿を取った。南部からの客を迎え入れることから「迎町」の名になったといわれる。清正は城の防衛上、白川の一線を防衛線とした。その左岸にはいっさい市街の展開を行わず、橋は長六橋一カ所とした。慶長6年に架けられたので、長六橋と付けられたという。迎町はこの長六橋とともに栄えた。「花の熊本 長六橋から眺むれば オヤ ポンポコニャ 下は白川 両芝居 少し下がれば 本山渡し舟」と歌われ、一帯は町民のお楽しみ地帯だった。写真はズボンをまくって白川を渡る子どもたち=熊本市の長六橋下流 撮影日:昭和29年6月4日
撮影:1954年6月
ズボンをまくって白川横断=熊本市の長六橋下流
ホタル狩りに開放された水前寺公園=熊本市出水町
撮影:1954年5月
ホタル狩りに開放された水前寺公園=熊本市出水町
潮干狩りを楽しむ家族連れ=宇土郡長浜海岸
撮影:1954年5月
潮干狩りを楽しむ家族連れ=宇土郡長浜海岸
こどもの日 バス遊覧に出かける園児=熊本市内
撮影:1954年5月
こどもの日 バス遊覧に出かける園児=熊本市内
わらぶき家と子どもたち=八代郡泉村五家荘
撮影:1954年2月
わらぶき家と子どもたち=八代郡泉村五家荘
囲炉裏ばたでの一家だんらん=八代郡泉村五家荘
撮影:1954年2月
囲炉裏ばたでの一家だんらん=八代郡泉村五家荘