トップページ > キーワード「農業」 での検索結果(840件ヒット)
まもなくスタートします・・・
「かなばあちゃん」モニュメントお披露目。完成した着ぐるみ(左)とモニュメント(中央)=南阿蘇村 撮影日:平成22年04月22日
撮影:2010年4月
掲載日:2010-04-23
完成した着ぐるみ(左)とモニュメント(中央)=南阿蘇村
イ草先刈り始まる。先刈り作業で、45センチほどに長さがそろったイ草=八代市千丁町 撮影日:平成22年04月16日
撮影:2010年4月
掲載日:2010-04-19
先刈り作業で、45センチほどに長さがそろったイ草=八代市千丁町
“除草作業中”のリアルなかかし=和水町 撮影日:平成22年03月21日
撮影:2010年3月
掲載日:2010-03-25
“除草作業中”のリアルなかかし=和水町
合志市中部から東部には農地が広がり、工業団地も点在している。奥は栄工業団地 撮影日:平成22年02月19日
撮影:2010年2月
掲載日:2010-02-20
市中部から東部には農地が広がる。奥は栄工業団地=合志市
夏の味覚、早くも登場。初出荷に向けて選果場にスイカを持ち込む生産農家たち=植木町のJA鹿本総合流通センター 撮影日:平成22年02月17日
撮影:2010年2月
掲載日:2010-02-17
初出荷に向けて選果場にスイカを持ち込む生産農家たち=植木町
道の駅・不知火にある「デコポン発祥の地」の記念碑。熊本県が全国に先駆けて導入した=宇城市不知火町 撮影日:平成22年02月17日
撮影:2010年2月
掲載日:2010-02-22
道の駅・不知火にある「デコポン発祥の地」の記念碑=宇城市不知火町
多くの来場者でにぎわうJA植木まつりの会場=23日午前、合志市の県農業公園 撮影日:平成22年01月23日
撮影:2010年1月
掲載日:2010-01-23
多くの来場者でにぎわうJA植木まつりの会場=23日午前、合志市
出荷が始まった大玉スイカの表面をチェックするJA職員やパート従業員=益城町の選果場 撮影日:平成21年11月26日
撮影:2009年11月
掲載日:2009-11-27
出荷が始まった大玉スイカの表面をチェックするJA職員やパート従業員=益城町
県産野菜や豚肉を使った「千人鍋」を作るJA女性部のメンバーたち=合志市 撮影日:平成21年11月14日
撮影:2009年11月
掲載日:2009-11-15
県産野菜や豚肉を使った「千人鍋」を作るJA女性部のメンバーたち=合志市
放牧していた牛をつかまえる南稜高の生徒たち。7月には背丈ほども生い茂っていた草がほとんどなくなった。耕作放棄地の荒廃を防ぐため取り組んだ=五木村 撮影日:平成21年10月29日
撮影:2009年10月
掲載日:2009-11-15
放牧していた牛をつかまえる南稜高の生徒たち=五木村
湧蓋山をバックに棚田を彩る「掛け干し」=小国町西里 撮影日:平成21年10月22日
撮影:2009年10月
掲載日:2009-10-25
湧蓋山をバックに棚田を彩る「掛け干し」=小国町西里
西部ガスグループ「エスジーグリーンハウス」の野菜工場。水耕栽培でリーフレタスを生産している。野菜工場を2010年から増設、生産能力を2倍に引き上げると発表=北九州市の九州工場 撮影日:平成21年08月10日
撮影:2009年8月
掲載日:2009-11-19
西部ガスグループ「エスジーグリーンハウス」の野菜工場=北九州
本塚の斜面を駆け上がる野焼きの炎。後方は米塚=09年3月15日正午ごろ、阿蘇市黒川 撮影日:平成21年02月15日
撮影:2009年2月
掲載日:2010-01-20
本塚の斜面を駆け上がる野焼きの炎。後方は米塚=15日正午ごろ、阿蘇市黒川
大津農業高校のビワ缶詰作り。計量、製缶=大津町 撮影日:昭和40年06月18日
撮影:1965年6月
大津農業高校のビワ缶詰作り。計量、製缶=大津町
天草農業高校で新茶摘み=本渡市 撮影日:昭和40年04月30日
撮影:1965年4月
天草農業高校で新茶摘み=本渡市