トップページ > キーワード「児童」 での検索結果(1054件ヒット)
まもなくスタートします・・・
内牧小学校深葉分校 先生とストーブを囲んで=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和38年01月27日
撮影:1963年1月
内牧小学校深葉分校 先生とストーブを囲んで=阿蘇郡阿蘇町
内牧小学校深葉分校 雪の中を登校してきた児童ら=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和38年01月27日
撮影:1963年1月
内牧小学校深葉分校 雪の中を登校してきた児童ら=阿蘇郡阿蘇町
向山小学校舎焼失で分散授業の児童。公民館では畳の教室=熊本市本山町 撮影日:昭和38年01月18日
撮影:1963年1月
向山小学校舎焼失で分散授業の児童。公民館では畳の教室=熊本市本山町
音楽授業 先生を囲んで=熊本市内の小学校 撮影日:昭和38年01月14日
撮影:1963年1月
音楽授業 先生を囲んで=熊本市内の小学校
学校火災 消失した校舎を見る児童ら=熊本市の向山小学校 撮影日:昭和38年01月10日
撮影:1963年1月
学校火災 消失した校舎を見る児童ら=熊本市の向山小学校
大雪の中、サーカス見学に訪れた児童ら=熊本市行幸町 撮影日:昭和38年01月09日
撮影:1963年1月
大雪の中、サーカス見学に訪れた児童ら=熊本市行幸町
宮地小学校の父兄と教師の交通指導=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和37年11月11日
撮影:1962年11月
宮地小学校の父兄と教師の交通指導=阿蘇郡阿蘇町
砂浜はみんなの運動場。かけっこのスタートだ=牛深市の牛深小学校大島分校 撮影日:昭和37年10月13日
撮影:1962年10月
砂浜はみんなの運動場。かけっこのスタートだ=牛深市の牛深小学校大島分校
ミシンの操作を習う児童=八代郡泉村第八小学校 撮影日:昭和37年10月04日
撮影:1962年10月
ミシンの操作を習う児童=八代郡泉村第八小学校
校歌開き=玉名郡南関第三小学校 撮影日:昭和37年09月27日
撮影:1962年9月
校歌開き=玉名郡南関第三小学校
二学期終了式 通知表をもらう児童=熊本市の出水小学校 撮影日:昭和37年07月20日
撮影:1962年7月
二学期終了式 通知表をもらう児童=熊本市の出水小学校
楽しい熊日童話会。先生の話に聞き入る子どもたち=八代地方 撮影日:昭和37年07月13日
撮影:1962年7月
楽しい熊日童話会。先生の話に聞き入る子どもたち=八代地方
父親学級 授業参観のお父さんたち=熊本市の託麻原小学校 撮影日:昭和37年06月17日
撮影:1962年6月
父親学級 授業参観のお父さんたち=熊本市の託麻原小学校
札幌からの手紙=玉名地方 撮影日:昭和37年06月08日
撮影:1962年6月
札幌からの手紙=玉名地方
花の手入れをする子どもたち=熊本市の託麻原小学校 撮影日:昭和37年05月19日
撮影:1962年5月
花の手入れをする子どもたち=熊本市の託麻原小学校