
トップページ > キーワード「街並」 での検索結果(823件ヒット)

まもなくスタートします・・・
球磨川に灯りをうつす人吉旅館街の夜景=人吉市九日町 撮影日:昭和37年01月24日
撮影:1962年1月
球磨川に灯りをうつす人吉旅館街の夜景=人吉市九日町
国道3号と県道・芦北―人吉線の交差点付近=芦北郡芦北町 撮影日:昭和37年01月23日
撮影:1962年1月
国道3号と県道・芦北―人吉線の交差点付近=芦北郡芦北町
熊本市公会堂と熊本市水道局(和風建物)一帯=熊本市桜町 撮影日:昭和37年01月20日
撮影:1962年1月
熊本市公会堂と熊本市水道局(和風建物)一帯=熊本市桜町
寒波 小雪が舞う通町筋=熊本市手取本町 撮影日:昭和37年01月18日
撮影:1962年1月
寒波 小雪が舞う通町筋=熊本市手取本町
買い物客でにぎわう商店街=熊本市下通 撮影日:昭和37年01月02日
撮影:1962年1月
買い物客でにぎわう商店街=熊本市下通
国鉄八代駅舎と駅前広場=八代市萩原町 撮影日:昭和36年11月21日
撮影:1961年11月
国鉄八代駅舎と駅前広場=八代市萩原町
雨の日の子飼商店街=熊本市東子飼町 撮影日:昭和36年11月21日
撮影:1961年11月
雨の日の子飼商店街=熊本市東子飼町
白川・代継橋付近=熊本市本荘町 撮影日:昭和36年11月13日
撮影:1961年11月
白川・代継橋付近=熊本市本荘町
買物客でにぎわう子飼商店街=熊本市子飼町 撮影日:昭和36年10月27日
撮影:1961年10月
買物客でにぎわう子飼商店街=熊本市子飼町
国道3号の川尻町付近=熊本市 撮影日:昭和36年10月25日
撮影:1961年10月
国道3号の川尻町付近=熊本市
町制10周年を迎えた芦北郡湯浦町 撮影日:昭和36年10月05日
撮影:1961年10月
町制10周年を迎えた芦北郡湯浦町
スズラン灯も完備した子飼橋通り商店街=熊本市大江町 撮影日:昭和36年09月15日
撮影:1961年9月
スズラン灯も完備した子飼橋通り商店街=熊本市大江町
佐敷の町を行く乗り合い馬車=芦北郡芦北町佐敷 撮影日:昭和36年09月09日
撮影:1961年9月
佐敷の町を行く乗り合い馬車=芦北郡芦北町佐敷
商店街をひかれて行く牛たち=阿蘇郡小国町宮原 撮影日:昭和36年07月31日
撮影:1961年7月
商店街をひかれて行く牛たち=阿蘇郡小国町宮原
阿蘇郡蘇陽町馬見原の家並み 撮影日:昭和36年07月28日
撮影:1961年7月
阿蘇郡蘇陽町馬見原の家並み