トップページ > キーワード「町並み」 での検索結果(875件ヒット)
まもなくスタートします・・・
阿蘇郡南小国村田原の温泉源 撮影日:昭和38年10月07日
撮影:1963年10月
阿蘇郡南小国村田原の温泉源
阿蘇郡小国町志屋の町並み 撮影日:昭和38年09月20日
撮影:1963年9月
阿蘇郡小国町志屋の町並み
立ち並ぶ看板=熊本市内 撮影日:昭和38年09月16日
撮影:1963年9月
立ち並ぶ看板=熊本市内
増改築が続く内牧温泉街=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和38年09月08日
撮影:1963年9月
増改築が続く内牧温泉街=阿蘇郡阿蘇町
東唐人町商店街=熊本市 撮影日:昭和38年09月04日
撮影:1963年9月
東唐人町商店街=熊本市
国鉄八代駅前一帯=八代市 撮影日:昭和38年09月02日
撮影:1963年9月
国鉄八代駅前一帯=八代市
町内の出し物でにぎわう地蔵祭り=阿蘇郡蘇陽町馬見原 撮影日:昭和38年08月24日
撮影:1963年8月
町内の出し物でにぎわう地蔵祭り=阿蘇郡蘇陽町馬見原
集中豪雨 冠水した商店街で買い物=熊本市本山町 撮影日:昭和38年08月18日
撮影:1963年8月
集中豪雨 冠水した商店街で買い物=熊本市本山町
集中豪雨で冠水した道路=八代市大手町 撮影日:昭和38年08月16日
撮影:1963年8月
集中豪雨で冠水した道路=八代市大手町
国鉄豊肥線宮地駅前通り=阿蘇郡一の宮町 撮影日:昭和38年08月05日
撮影:1963年8月
国鉄豊肥線宮地駅前通り=阿蘇郡一の宮町
新産業都市指定の祝賀パレード=八代市本町 撮影日:昭和38年08月04日
撮影:1963年8月
新産業都市指定の祝賀パレード=八代市本町
祝新産業都市指定の三角塔=八代市 撮影日:昭和38年08月03日
撮影:1963年8月
祝新産業都市指定の三角塔=八代市
突然の雷雨 雨宿りの市民=熊本市手取本町 撮影日:昭和38年07月30日
撮影:1963年7月
突然の雷雨 雨宿りの市民=熊本市手取本町
放し飼いの犬=熊本市内 撮影日:昭和38年05月31日
撮影:1963年5月
放し飼いの犬=熊本市内
映画館・大劇と手取本町一帯=熊本市 撮影日:昭和38年05月18日
撮影:1963年5月
映画館・大劇と手取本町一帯=熊本市