トップページ > キーワード「玉名」 での検索結果(1212件ヒット)
まもなくスタートします・・・
JR新玉名駅。九州新幹線鹿児島ルートは全線開業まで1年余りとなった=11月26日 撮影日:平成21年11月26日
撮影:2009年11月
掲載日:2010-01-01
JR新玉名駅=11月26日、航空写真
梅林天満宮例大祭。疾走する馬から矢を射る乗り手=玉名市 撮影日:平成21年11月25日
撮影:2009年11月
掲載日:2009-11-26
疾走する馬から矢を射る乗り手=玉名市
鋭いくちばしでコオロギを捕食するアカアシチョウゲンボウの幼鳥。国内での確認は珍しいという=24日午後、玉名市 撮影日:平成21年10月24日
撮影:2009年10月
掲載日:2009-10-26
鋭いくちばしでコオロギを捕食するアカアシチョウゲンボウの幼鳥
高瀬刃物、鉄製の包丁。写真上は15年使ってもいまだに切れ味抜群=玉名市 撮影日:平成17年08月25日
撮影:2005年8月
高瀬刃物、鉄製の包丁。写真上は15年使ってもいまだに切れ味抜群=玉名市
玉名大俵まつり わらを編んで「こも」をつくる市シルバー人材センターの会員ら=玉名市 撮影日:平成17年08月02日
撮影:2005年8月
玉名大俵まつり わらを編んで「こも」をつくる市シルバー人材センターの会員
ライトアップ 暗やみに浮かび、昼間とは違う趣を見せる高瀬裏川のハナショウブ=玉名市 撮影日:平成17年06月04日
撮影:2005年6月
ライトアップ 暗やみに浮かび、昼間とは違う趣を見せる高瀬裏川のハナショウブ
ライトアップが始まった裏川のハナショウブ=玉名市 撮影日:平成17年05月15日
撮影:2005年5月
ライトアップが始まった裏川のハナショウブ=玉名市
高瀬裏川花しょうぶまつりの準備 善意で寄せられた124本の矢旗を立てる参加者=玉名市 撮影日:平成17年05月08日
撮影:2005年5月
高瀬裏川花しょうぶまつりの準備 善意で寄せられた124本の矢旗を立てる参加者
貨車積みされる温州みかん=玉名市の国鉄玉名駅 撮影日:昭和37年12月17日
撮影:2004年8月
貨車積みされる温州みかん=玉名市の国鉄玉名駅
きくすい古墳祭 岸辺に到着する卑弥呼を乗せた船=玉名郡菊水町江田 撮影日:平成16年08月02日
撮影:2004年8月
きくすい古墳祭 岸辺に到着する卑弥呼を乗せた船=玉名郡菊水町江田
ベタ流しノリヒビの張り込み作業=玉名市大浜の有明海 撮影日:昭和37年12月14日
撮影:2004年8月
ベタ流しノリヒビの張り込み作業=玉名市大浜の有明海
卒業生にも“心のふるさと”になっている六栄小学校運動場の大ケヤキ=玉名郡長洲町 撮影日:平成16年07月27日
撮影:2004年7月
卒業生にも“心のふるさと”になっている六栄小学校運動場の大ケヤキ=玉名郡
地区に伝わる雨ごい踊り「大野下奴(やっこ)踊り」を奉納する保存会のメンバー=玉名郡岱明町の大野下八幡宮 撮影日:平成16年07月25日
撮影:2004年7月
地区に伝わる雨ごい踊り「大野下奴(やっこ)踊り」を奉納する保存会のメンバ
落ち葉たき=玉名市繁根木八幡宮 撮影日:昭和37年11月27日
撮影:2004年7月
落ち葉たき=玉名市繁根木八幡宮
残った金魚をすくい上げる業者=玉名郡長洲町 撮影日:昭和37年09月06日
撮影:2004年7月
残った金魚をすくい上げる業者=玉名郡長洲町