トップページ > キーワード「災害」 での検索結果(537件ヒット)
まもなくスタートします・・・
6・26熊本大水害 2メートル余り減水した熊本市役所前広場=熊本市手取本町
撮影:1953年6月
6・26熊本大水害 2メートル余り減水した熊本市役所前広場=熊本市手取本町
春季火災予防運動で、山林火災を想定し地元消防団などが消火訓練に取り組んだ=熊本市河内町 撮影日:平成22年03月01日
撮影:2010年3月
掲載日:2010-03-02
山林火災を想定し、地元消防団などが消火訓練に取り組んだ=熊本市河内町
チリ大地震による津波被害防止のため、土のうを積む建設会社の社員ら=28日午後4時50分ごろ、熊本市沖新町 撮影日:平成22年02月28日
撮影:2010年2月
掲載日:2010-03-17
チリ大地震による津波被害防止のため、土のうを積む建設会社の社員ら=熊本市
集中豪雨被災地の五木村へ学童机、椅子の払い出し=熊本市の尚絅校 撮影日:昭和38年09月14日
撮影:1963年9月
集中豪雨被災地の五木村へ学童机、椅子の払い出し=熊本市の尚絅校
集中豪雨で流失した杖立橋=阿蘇郡小国町 撮影日:昭和38年08月17日
撮影:1963年8月
集中豪雨で流失した杖立橋=阿蘇郡小国町
集中豪雨で冠水した道路=八代市大手町 撮影日:昭和38年08月16日
撮影:1963年8月
集中豪雨で冠水した道路=八代市大手町
火山ガスの発生に伴い、立ち入り全面規制となっていることを知らせる電光掲示板と閉じられたゲート(右)=阿蘇山上 撮影日:平成21年03月17日
撮影:2009年3月
掲載日:2010-03-18
火山ガスの発生に伴い、立ち入り全面規制となっていることを知らせる電光掲示
県消防救助技術大会で歯を食いしばりながら、長さ約20メートルのロープを渡る消防隊員たち。タイムや技術の正確性を競った=益城町の県消防学校 撮影日:平成22年05月28日
撮影:2010年5月
掲載日:2010-05-29
県消防救助技術大会でロープを渡る消防隊員=益城町の県消防学校
人吉市防災訓練。災害食づくりの婦人たち 撮影日:昭和40年05月22日
撮影:1965年5月
人吉市防災訓練。災害食づくりの婦人たち
県総合防災訓練で土砂埋没を想定した車両から被災者を救助する消防隊員=人吉市の村山公園 撮影日:平成22年09月05日
撮影:2010年9月
掲載日:2010-09-06
県総合防災訓練・土砂埋没を想定した訓練=人吉市
災害救助犬の訓練。震災に見立てた工事現場で行方不明者の捜索訓練に取り組む災害救助犬と訓練指導士=山鹿市山鹿 撮影日:平成22年07月18日
撮影:2010年7月
掲載日:2010-07-19
災害救助犬の訓練=山鹿市
新聞博物館で始まった2009年九州報道写真展=熊本市世安町 撮影日:平成22年06月28日
撮影:2010年6月
掲載日:2010-06-29
新聞博物館で九州報道写真展開幕=熊本市
22年度総合防災訓練in熊本で、土のうを積む訓練をする消防団員=16日午前、熊本市小島下町の白川河川敷 撮影日:平成22年05月16日
撮影:2010年5月
掲載日:2010-05-17
土のうを積む消防団員 22年度総合防災訓練in熊本=熊本市
蒸したての豚まんを来場者に販売する神戸市の中華料理店主ら=熊本市中央区 撮影日:平成30年01月17日
撮影:2018年1月
掲載日:2018-01-18
豚まんサミット
熊本市消防出初め式で行われた一斉放水=7日、同市西区(池田祐介) 撮影日:平成30年01月07日
撮影:2018年1月
掲載日:2018-01-08
消防出初め式