トップページ > キーワード「夏」 での検索結果(661件ヒット)
まもなくスタートします・・・
一足飛びの夏=熊本市の江津湖 撮影日:昭和38年06月17日
撮影:1963年6月
一足飛びの夏=熊本市の江津湖
ピークを迎えた甘夏ミカンの出荷=芦北郡田浦町 撮影日:昭和38年04月06日
撮影:1963年4月
ピークを迎えた甘夏ミカンの出荷=芦北郡田浦町
山から甘夏ミカンを降ろすケーブル=芦北郡田浦町 撮影日:昭和38年04月06日
撮影:1963年4月
山から甘夏ミカンを降ろすケーブル=芦北郡田浦町
真夏日、やっと水入り。秋の例大祭が開幕した藤崎八旛宮。雨が上がり涼しくなった境内では、子どもみこしの飾り卸が行われていた=13日正午すぎ、熊本市 撮影日:平成22年09月13日
撮影:2010年9月
掲載日:2010-09-14
真夏日、やっと水入り。子どもみこし飾り卸し準備風景=熊本市
ライトアップされた熊本城に見入る「納涼 夜の熊本城めぐり」の参加者ら=熊本市本丸 撮影日:平成22年08月27日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-28
「納涼 夜の熊本城めぐり」でライトアップされた熊本城に見入る家族連れ=熊本市
のしこら祭で金魚みこしレース。重さ約300キロのみこしを肩に力走する参加者=長洲町 撮影日:平成22年08月21日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-23
のしこら祭で金魚みこしレース=長洲町
霜神社で火たき神事始まる。火たき殿で火をたく「火たき乙女」の山部仁衣名ちゃんと祖母の多喜子さん=阿蘇市 撮影日:平成22年08月19日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-20
火たき殿で火をたく「火たき乙女」・霜神社で火たき神事始まる=阿蘇市
一心行の桜近くで満開になったヒマワリ畑=南阿蘇村中松 撮影日:平成22年08月18日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-20
一心行の桜近くのヒマワリ=南阿蘇村
熊本市内で相次いだ落雷。大雨とラッシュ時間が重なり、混雑する市中心部からも稲妻が見えた=18日午後5時25分すぎ、同市新市街 撮影日:平成22年08月18日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-19
街中で光る稲妻 熊本市で落雷相次ぐ
川尻精霊流しで川面に放たれる精霊舟や万灯ろう=熊本市川尻 撮影日:平成22年08月15日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-16
川尻精霊流し。川面に放たれる精霊舟や万灯ろう =熊本市
帰省客のUターンなどで混雑する九州自動車道の上り線=15日午後7時40分すぎ、南関町の南関インター付近 撮影日:平成22年08月14日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-15
帰省客のUターンで渋滞。九州自動車道南関インター付近
名物の水中花火で盛り上がった湯の児温泉の海上花火大会=水俣市 撮影日:平成22年08月08日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-10
湯の児海上花火大会=水俣市
即席プールでヤマメのつかみ捕りを楽しむ子どもたち=美里町 撮影日:平成22年08月08日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-16
自宅庭の即席プールでヤマメのつかみ捕り=美里町
「春日ぼうぶらまつり」でミニ新幹線に乗る子どもたち=熊本市の春日小 撮影日:平成22年08月07日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-10
「春日ぼうぶらまつり」でミニ新幹線=熊本市
わくわくチャレンジ教室で川遊びを楽しむ子ども=南小国町 撮影日:平成22年08月07日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-10
わくわくチャレンジ教室で川遊びを楽しむ子ども=南小国町