トップページ > キーワード「集中豪雨」 での検索結果(354件ヒット)
まもなくスタートします・・・
6・26熊本大水害 上通商店街は泥沼と化し商品は泥流に流された=熊本市上通町
撮影:1953年6月
6・26熊本大水害 上通商店街は泥沼と化し商品は泥流に流された=熊本市上通町
6・26熊本大水害 昭和28(1953)年6月26日夕方から熊本県北部、熊本市一帯を襲った水害はこれまで県民が経験したことがない惨害となった。阿蘇の火山灰土を溶かした白川の水勢はものすごく、熊本市は一瞬のうちに泥海と化した。白川沿いの子飼橋一帯、大江町大江をはじめ市内の多くの家屋が流され、数百名の人名が失われた。=熊本市上通町 撮影日:1953年06月27日
撮影:1953年6月
6・26熊本大水害 荒れ果てた上通商店街=熊本市上通町
6・26熊本大水害 2メートル余り減水した熊本市役所前広場=熊本市手取本町
撮影:1953年6月
6・26熊本大水害 2メートル余り減水した熊本市役所前広場=熊本市手取本町
建設が進む集中豪雨被災者用の住宅=球磨郡五木村 撮影日:昭和38年09月15日
撮影:1963年9月
建設が進む集中豪雨被災者用の住宅=球磨郡五木村
集中豪雨で校舎流失 仮教室で分散授業の三浦小学校児童=球磨郡五木村 撮影日:昭和38年09月15日
撮影:1963年9月
集中豪雨で校舎流失 仮教室で分散授業の三浦小学校児童=球磨郡五木村
集中豪雨被災地の五木村へ学童机、椅子の払い出し=熊本市の尚絅校 撮影日:昭和38年09月14日
撮影:1963年9月
集中豪雨被災地の五木村へ学童机、椅子の払い出し=熊本市の尚絅校
集中豪雨 冠水した商店街で買い物=熊本市本山町 撮影日:昭和38年08月18日
撮影:1963年8月
集中豪雨 冠水した商店街で買い物=熊本市本山町
集中豪雨で流失した杖立橋=阿蘇郡小国町 撮影日:昭和38年08月17日
撮影:1963年8月
集中豪雨で流失した杖立橋=阿蘇郡小国町
集中豪雨で冠水した道路=八代市大手町 撮影日:昭和38年08月16日
撮影:1963年8月
集中豪雨で冠水した道路=八代市大手町
県道人吉―宮原線の集中豪雨被害復旧工事=球磨郡五木村 撮影日:昭和38年09月15日
撮影:1963年9月
県道人吉―宮原線の集中豪雨被害復旧工事=球磨郡五木村
集中豪雨 冠水した道路の子どもたち=熊本市本山町 撮影日:昭和38年08月18日
撮影:1963年8月
集中豪雨 冠水した道路の子どもたち=熊本市本山町
集中豪雨 冠水した道路=熊本市本山町 撮影日:昭和38年08月18日
撮影:1963年8月
集中豪雨 冠水した道路=熊本市本山町
集中豪雨で宙吊りになった熊延鉄道の線路=上益城郡御船町 撮影日:昭和38年08月16日
撮影:1963年8月
集中豪雨で宙吊りになった熊延鉄道の線路=上益城郡御船町
熊本地震と豪雨の爪痕が残る棚田で、黄金色に実ったコメの新品種「熊本58号」の稲穂を刈り取る農家=山都町 撮影日:平成28年10月24日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-25
災害に耐え黄金色の稲穂
古閑の滝近くの被災現場を大分方面へ向かう九州横断特急。土砂の流入で崩壊した軌道や築堤の復旧工事は完了し、真新しいコンクリートなどが目立つ=4日午前9時55分すぎ、阿蘇市一の宮町坂梨 撮影日:平成25年08月04日
撮影:2013年8月
掲載日:2013-08-05
古閑の滝を通過する列車・豊肥線全線復旧(宮地竹田間運転再開)=阿蘇市一の宮町坂梨