スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

昭和27年11月 済々黌生の遭難現場を訪れた第一高校登山部員。慰霊塔前で
昭和27年11月 済々黌生の遭難現場を訪れた第一高校登山部員。慰霊塔前で。遭難はこの1年前。写真提供の本田さんらが高岳から下山途中すれ違い、キャラメルを渡したという=阿蘇郡一の宮町 ※熊本市新市街の本田国英さん提供

撮影:1952年11月

昭和27年11月 済々黌生の遭難現場を訪れた第一高校登山部員。慰霊塔前で

昭和27年5月 杖立温泉祭りで花魁道中にふんした杖立地区の男性たち
昭和27年5月27日 杖立温泉祭りで花魁道中にふんした杖立地区の男性たち。写真提供の渋谷さんは前列左のかむろ姿。衣装は当時、同温泉にいた芸者さんから借りた長じゅばん=阿蘇郡小国町 ※阿蘇郡小国町の渋谷次男さん提供

撮影:1952年5月

昭和27年5月 杖立温泉祭りで花魁道中にふんした杖立地区の男性たち

昭和21年 日本国憲法公布の記念行事=阿蘇郡高森町 ※阿蘇郡高森町の丸山
昭和21年 祝憲法公布 杉の枝のアーチと日本国憲法公布(昭和21年11月3日)の記念行事に参加した高森青年連盟横町分団員=阿蘇郡高森町 ※阿蘇郡高森町の丸山由佳さん提供

撮影:1946年11月

昭和21年 日本国憲法公布の記念行事=阿蘇郡高森町 ※阿蘇郡高森町の丸山

昭和21年4月8日 戸下温泉を訪れた和傘製造業一行=阿蘇郡長陽村 ※熊本
昭和21年4月8日 戸下温泉を訪れた和傘製造業一行=阿蘇郡長陽村 ※熊本市の竹岡二雄さん提供

撮影:1946年4月

昭和21年4月8日 戸下温泉を訪れた和傘製造業一行=阿蘇郡長陽村 ※熊本

昭和20年ごろ 九州電力黒川発電所の送水管前で。おんぶされている私=阿蘇
昭和20年ごろ 九州電力黒川発電所の送水管前で。おんぶされている私=菊池郡瀬田村立野 ※阿蘇郡南阿蘇村の中山君子さん提供

撮影:1945年1月

昭和20年ごろ 九州電力黒川発電所の送水管前で。おんぶされている私=阿蘇

昭和20年代 南阿蘇の町村対抗駅伝大会。優勝した旧色見村チーム=阿蘇郡高
昭和20年代 南阿蘇の町村対抗駅伝大会。優勝した旧色見村チーム=阿蘇郡高森町 ※阿蘇郡高森町の白石秀夫さん提供

撮影:1945年1月

昭和20年代 南阿蘇の町村対抗駅伝大会。優勝した旧色見村チーム=阿蘇郡高

昭和18年12月 三菱熊本航空機製作所の出征記念=熊本市健軍町
昭和18年12月 三菱熊本航空機製作所第2健軍寮前で1期生22小隊。武運長久と書かれた日の丸の寄せ書き。出征する区隊長の吉川勇さんが中央左に。同製作所では約1500人が寮生活をした=熊本市健軍町 ※阿蘇郡小国町の時松典二さん提供

撮影:1943年12月

昭和18年12月 三菱熊本航空機製作所の出征記念=熊本市健軍町

昭和10年ごろ 内牧温泉街=阿蘇郡内牧町 ※写真集・熊本100年より
昭和10年ごろ 内牧温泉街=阿蘇郡内牧町 ※写真集・熊本100年より

撮影:1935年1月

昭和10年ごろ 内牧温泉街=阿蘇郡内牧町 ※写真集・熊本100年より

昭和6年ごろ 桜の戸下温泉=阿蘇郡長陽村 ※写真集・熊本100年より
昭和6年ごろ 桜の戸下温泉=阿蘇郡長陽村 ※写真集・熊本100年より

撮影:1931年1月

昭和6年ごろ 桜の戸下温泉=阿蘇郡長陽村 ※写真集・熊本100年より

昭和6年ごろ・阿蘇登山のかつぎ台 老人や女性が利用した
昭和6年ごろ・阿蘇登山のかつぎ台 老人や女性が利用した。籐椅子に横木を渡して4人でかついだ。 熊本50年・昭和史年表より   撮影日:昭和6年

撮影:1931年1月

昭和6年ごろ・阿蘇登山のかつぎ台 老人や女性が利用した

夜の闇に浮かび上がる竹のオブジェとライトアップされた桜=阿蘇市の阿蘇神社
夜の闇に浮かび上がる竹のオブジェとライトアップされた桜。一夜限定で竹のオブジェ設置=阿蘇市の阿蘇神社参道   撮影日:平成22年04月04日

撮影:2010年4月 掲載日:2010-04-06

夜の闇に浮かび上がる竹のオブジェとライトアップされた桜=阿蘇市の阿蘇神社

熊本ゆかりの人物を紹介した立体広告=阿蘇くまもと空港
熊本ゆかりの人物を紹介した立体広告=阿蘇くまもと空港   撮影日:平成22年03月24日

撮影:2010年3月 掲載日:2010-03-26

熊本ゆかりの人物を紹介した立体広告=阿蘇くまもと空港

臨時列車「あそ」の横で記念撮影する乗客=阿蘇市のJR宮地駅
3月に廃止になった寝台特急「はやぶさ」の寝台車両を引く、臨時列車「あそ」の横で記念撮影する乗客=阿蘇市のJR宮地駅   撮影日:平成21年10月23日

撮影:2009年10月 掲載日:2009-10-24

臨時列車「あそ」の横で記念撮影する乗客=阿蘇市のJR宮地駅

阿蘇谷にうっすらと広がる雲海。左手前は米塚=15日午前6時半ごろ、阿蘇市
阿蘇谷にうっすらと広がる雲海。左手前は米塚=15日午前6時半ごろ、阿蘇市   撮影日:平成21年10月15日

撮影:2009年10月 掲載日:2009-10-15

阿蘇谷にうっすらと広がる雲海。左手前は米塚=15日午前6時半ごろ、阿蘇市

かがり火が揺れる中、上演される清和文楽=10日夜、山都町の大川阿蘇神社
かがり火が揺れる中、上演される清和文楽=10日夜、山都町の大川阿蘇神社   撮影日:平成21年10月10日

撮影:2009年10月 掲載日:2009-10-11

かがり火が揺れる中、上演される清和文楽=10日夜、山都町の大川阿蘇神社

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...