スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

くまもと昭和を歩く26 水害慰霊祭=熊本市
熊本大水害から1年。慰霊祭終了後、熊本市公会堂前を白川に向け出発する慰霊団=熊本市   撮影日:昭和29年06月24日

撮影:1954年6月 掲載日:2012-08-10

くまもと昭和を歩く26 水害慰霊祭=熊本市

昭和空撮 熊本市紺屋今町本荘一帯=昭和29年
昭和空撮 熊本市紺屋今町本荘一帯   撮影日:昭和29年04月03日

撮影:1954年4月 掲載日:2011-03-03

昭和空撮 熊本市紺屋今町本荘一帯=昭和29年

熊本県大水害 子飼橋に打ち寄せられた流木=熊本市
熊本県大水害。白川・子飼橋に打ち寄せられた流木の林=熊本市   撮影日:昭和28年07月01日

撮影:1953年7月 掲載日:2013-06-22

熊本県大水害 子飼橋に打ち寄せられた流木=熊本市

立野鉄橋=長陽村。昭和26年10月国鉄高森線は、立野~高森間を運行し、高
立野鉄橋=長陽村。昭和26年10月国鉄高森線は、立野~高森間を運行し、高千穂・延岡方面に行く利用客も多かった。乗客は、九州一高い鉄橋の上から白川峡谷の景観を楽しんだ。 (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和26年10月01日

撮影:1951年10月

立野鉄橋=長陽村。昭和26年10月国鉄高森線は、立野~高森間を運行し、高

立野の棚田。北向山から白川が流れるV字の谷をはさんで、段々畑と言われた田
立野の棚田。北向山から白川が流れるV字の谷をはさんで、段々畑と言われた田んぼが上へ上へと延び、さながら地球の「しわ」に感じられた。 (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和23年11月20日

撮影:1948年11月

立野の棚田。北向山から白川が流れるV字の谷をはさんで、段々畑と言われた田

 白川と子どもたち。飽託郡龍田村 (楠田宗光氏撮影)
 白川と子どもたち。飽託郡龍田村 (楠田宗光氏撮影)   撮影日:昭和12年04月29日

撮影:1937年4月

 白川と子どもたち。飽託郡龍田村 (楠田宗光氏撮影)

白川の流れ。熊本市内 (楠田宗光氏撮影)
白川の流れ。熊本市内 (楠田宗光氏撮影)   撮影日:昭和11年04月04日

撮影:1936年4月

白川の流れ。熊本市内 (楠田宗光氏撮影)

【絵葉書】新開通の代継橋(熊本百景)=熊本市 大正10年ごろ
【絵はがきで巡る 熊本ひとまち33】新開通の代継橋(熊本百景)=熊本市(大正10年ごろ)   撮影日:大正10年04月01日

撮影:1921年4月 掲載日:2013-08-31

【絵葉書】新開通の代継橋(熊本百景)=熊本市 大正10年ごろ

【絵葉書】熊本県庁(熊本百景)=熊本市。明治20年1月、南千反畑
【絵はがきで巡る 熊本ひとまち】26 熊本県庁(熊本百景)=熊本市。明治20年1月、南千反畑(現白川公園)に開庁した県庁。昭和20年の戦災で焼失するまで県政の中心だった=熊本市   撮影日:大正7年04月01日

撮影:1918年4月 掲載日:2013-07-30

【絵葉書】熊本県庁(熊本百景)=熊本市。明治20年1月、南千反畑

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...