
トップページ > キーワード「花」 での検索結果(1456件ヒット)

まもなくスタートします・・・
夏休みの標本教室=熊本市花畑町の市立博物館 撮影日:昭和36年08月20日
撮影:1961年8月
夏休みの標本教室=熊本市花畑町の市立博物館
辛島公園一帯 左から九州産交、専売公社、勧業館などが見える=熊本市辛島町、花畑町 撮影日:昭和36年07月22日
撮影:1961年7月
辛島公園一帯 左から九州産交、専売公社、勧業館などが見える=
町内を花でいっぱいに=菊池郡大津地方 撮影日:昭和36年07月07日
撮影:1961年7月
町内を花でいっぱいに=菊池郡大津地方
熊本城内から移転した熊本市立博物館が開館=熊本市花畑町の勧業館2階 撮影日:昭和36年2月1日
撮影:1961年2月
熊本城内から移転した熊本市立博物館が開館=熊本市花畑町の勧業
花畑公園の大楠=熊本市花畑町
撮影:1960年6月
花畑公園の大楠=熊本市花畑町
熊本相互銀行 建物=熊本市花畑町
撮影:1959年10月
熊本相互銀行 建物=熊本市花畑町
「ミミの日」 耳の無料診断=熊本市花畑町の県医師会館
撮影:1959年3月
「ミミの日」 耳の無料診断=熊本市花畑町の県医師会館
熊本県警のパトロールカー=熊本市花畑町
撮影:1958年11月
熊本県警のパトロールカー=熊本市花畑町
日奈久温泉花火大会=八代市日奈久町
撮影:1958年7月
日奈久温泉花火大会=八代市日奈久町
県警ブラスバンド、交通安全の歌演奏=熊本市の花畑公園
撮影:1958年6月
県警ブラスバンド、交通安全の歌演奏=熊本市の花畑公園
一新小学校の交通安全教室=熊本市新町の吉田松花堂前
撮影:1958年2月
一新小学校の交通安全教室=熊本市新町の吉田松花堂前
商売繁盛の靴磨き屋さん=熊本市花畑町
撮影:1957年11月
商売繁盛の靴磨き屋さん=熊本市花畑町