トップページ > キーワード「阿蘇神社」 での検索結果(155件ヒット)
まもなくスタートします・・・
かがり火が揺れる中、上演される清和文楽=10日夜、山都町の大川阿蘇神社 撮影日:平成21年10月10日
撮影:2009年10月
掲載日:2009-11-01
かがり火が揺れる中、上演される清和文楽=10日夜、山都町の大川阿蘇神社
阿蘇神社の楼門に積もったほこりを竹ざさで払い落とす氏子ら=阿蘇郡一の宮町 撮影日:平成16年12月28日
撮影:2004年12月
阿蘇神社の楼門に積もったほこりを竹ざさで払い落とす氏子ら=阿蘇郡一の宮町
台風18号被害 二階屋根の一部に穴が空いた阿蘇神社の大楼門=一の宮町 撮影日:平成16年09月08日
撮影:2004年9月
台風18号被害 二階屋根の一部に穴が空いた阿蘇神社の大楼門=一の宮町
阿蘇神社そばにお目見えした3連水車=阿蘇郡一の宮町 撮影日:平成16年08月28日
撮影:2004年8月
阿蘇神社そばにお目見えした3連水車=阿蘇郡一の宮町
阿蘇神社のおんだ祭 青田の横を飯びつ頭にしずしずと練り歩く宇奈利(うなり)たち=阿蘇郡一の宮町 撮影日:平成16年07月28日
撮影:2004年7月
阿蘇神社のおんだ祭 青田の横を飯びつ頭にしずしずと練り歩く宇奈利(うなり
小川阿蘇神社夏祭り造り物大会 熊日賞を受賞した寺町の「女子十二楽坊」=下益城郡小川町 撮影日:平成16年07月14日
撮影:2004年7月
小川阿蘇神社夏祭り造り物大会 熊日賞を受賞した寺町の「女子十二楽坊」=下
豆の代わりに護摩木をまく阿蘇神社の節分祭 神職が投げた護摩木を拾おうと、手を伸ばす参拝客ら=阿蘇郡一の宮町 撮影日:平成16年02月03日
撮影:2004年2月
豆の代わりに護摩木をまく阿蘇神社の節分祭 神職が投げた護摩木
阿蘇神社のすす払い 楼門のほこりを竹ざさで払い落とす氏子ら=阿蘇郡一の宮町 撮影日:平成15年12月28日
撮影:2003年12月
阿蘇神社のすす払い 楼門のほこりを竹ざさで払い落とす氏子ら
巫女(みこ)さんアルバイトの着付け 参加者同士で巫女(みこ)さん姿に。衣装合わせはにぎやかだ =阿蘇郡一の宮町の阿蘇神社 撮影日:平成15年12月21日
撮影:2003年12月
巫女(みこ)さんアルバイトの着付け
小川阿蘇神社秋の大祭 若者たちに担がれ、威勢よく境内を駆け巡る亀蛇=下益城郡小川町 撮影日:平成14年10月15日
撮影:2002年10月
小川阿蘇神社秋の大祭 若者たちに担がれ、威勢よく境内を駆け巡る亀蛇
窪田阿蘇神社の神幸祭 羽車や台がさを振って練り歩く若者たち=菊池郡大津町
撮影:1993年3月
窪田阿蘇神社の神幸祭 羽車や台がさを振って練り歩く若者たち=
大浦阿蘇神社の獅子祭り 奉納される勇壮な獅子舞=天草郡有明町
撮影:1975年10月
大浦阿蘇神社の獅子祭り 奉納される勇壮な獅子舞=天草郡有明町
阿蘇神社火振り神事 たいまつを持って境内に集まった子どもたち=阿蘇郡一の宮町 撮影日:昭和38年03月18日
撮影:1963年3月
阿蘇神社火振り神事 たいまつを持って境内に集まった子どもたち=阿蘇郡一の
雪ダルマづくり=阿蘇郡一の宮町の阿蘇神社前
撮影:1960年1月
雪ダルマづくり=阿蘇郡一の宮町の阿蘇神社前
阿蘇神社の流鏑馬=阿蘇郡一の宮町
撮影:1959年9月
阿蘇神社の流鏑馬=阿蘇郡一の宮町