トップページ > キーワード「鉄道」 での検索結果(463件ヒット)
まもなくスタートします・・・
雪をかぶった阿蘇・高岳を背に出発するトロッコ列車「ゆうすげ号」の一番列車=高森町の南阿蘇鉄道高森駅 撮影日:平成13年04月01日
撮影:2001年4月
雪をかぶった阿蘇・高岳を背に出発するトロッコ列車「ゆうすげ号」の一番列車
三井鉱山の専用鉄道=荒尾市 撮影日:昭和37年03月05日
撮影:1962年3月
三井鉱山の専用鉄道=荒尾市
山鹿温泉鉄道=鹿本郡田底村
撮影:1960年11月
山鹿温泉鉄道=鹿本郡田底村
国鉄豊肥線水前寺駅の特急はやぶさ 豪雨で迂回運転=熊本市水前寺
撮影:1959年7月
国鉄豊肥線水前寺駅の特急はやぶさ 豪雨で迂回運転=熊本市水前
鹿本鉄道(山鹿温泉鉄道)の補修工事=山鹿市
撮影:1957年9月
鹿本鉄道(山鹿温泉鉄道)の補修工事=山鹿市
乗降客と機関車=宇土郡宇土町の国鉄宇土駅
撮影:1957年4月
乗降客と機関車=宇土郡宇土町の国鉄宇土駅
山鹿温泉鉄道のレールバス・方向転換=植木町
撮影:1955年10月
山鹿温泉鉄道のレールバス・方向転換=植木町
線路上を走るバス 山鹿温泉鉄道のレールバス=山鹿市
撮影:1955年10月
線路上を走るバス 山鹿温泉鉄道のレールバス=山鹿市
山鹿温泉鉄道にレールバス 普通のバスに鉄道用の車輪取り付け=山鹿市
撮影:1955年3月
山鹿温泉鉄道にレールバス 普通のバスに鉄道用の車輪取り付け=
昭和17年11月3日 高瀬高女の運動会。「関門トンネル」と名付けられた競技に取り組む同高女(現玉名高)1年生。関門鉄道トンネルがこの年に開業=玉名郡玉名町 ※熊本市島崎の中嶋葉子さん提供
撮影:1942年11月
昭和17年11月3日 高瀬高女の運動会。1年生の障害競走=玉名市
昭和12年 鉄道省直轄営業バス走る ※写真集・熊本100年より
撮影:1937年1月
昭和12年 鉄道省直轄営業バス走る ※写真集・熊本100年より
金剛野めがね橋を渡る日田彦山線の列車=福岡県東峰村 撮影日:平成21年07月05日
撮影:2009年7月
金剛野めがね橋を渡る日田彦山線の列車=福岡県東峰村
町名小史・春日町 明治の初め小さな村落だった飽田郡春日村が発展のきっかけをつかんだのは明治24年に高瀬―熊本間の鉄道が開通し「春日ステンション」ができてからのことだ。花岡山を背景にのどかな田園地帯は“汽笛一声”岡蒸気の登場で、村から町へと様相を変える。明治29年飽託郡春日町、大正10年に熊本市へ合併された。俗謡「おてもやん」の“春日ぼうぶらどん”は、この地の名産。
昭和43年11月、春日町の国鉄鹿児島本線から東地区は春日1、2丁目に再編された。
駅前開発の課題は当時から現在まで続いている。=再開発が進むJR熊本駅前。写真右上が東A地区の再開発ビル予定地 撮影日:平成17年12月27日
撮影:2005年12月
九州新幹線の全線開業を控え、再開発が進むJR熊本駅前
外輪山をバックに黒煙をはいて走るSL「あそBOY」=阿蘇市乙姫
撮影:2005年8月
外輪山をバックに黒煙をはいて走るSL「あそBOY」=阿蘇市乙