トップページ > キーワード「酒」 での検索結果(197件ヒット)
まもなくスタートします・・・
元旦 お神酒を受ける熊本城参観者=熊本市 撮影日:昭和36年1月1日
撮影:1961年1月
元旦 お神酒を受ける熊本城参観者=熊本市
球磨焼酎の出荷=球磨郡多良木町の堤商店
撮影:1960年12月
球磨焼酎の出荷=球磨郡多良木町の堤商店
”この夏はビール景気”売れ行き好調にホクホク=熊本市内の酒店
撮影:1960年8月
”この夏はビール景気”売れ行き好調にホクホク=熊本市内の酒店
酒値下げ、清酒二級で一升20円安=熊本市内の酒店
撮影:1958年4月
酒値下げ、清酒二級で一升20円安=熊本市内の酒店
酒の仕込み モロミ上げ=熊本市川尻町
撮影:1957年1月
酒の仕込み モロミ上げ=熊本市川尻町
花見酒たんまり=熊本市内の酒店
撮影:1956年3月
花見酒たんまり=熊本市内の酒店
昭和20年4月ごろ 特攻隊隼梓弓隊。中国・唐山で編成され、南京から漢口へ訓練の場を移す際、軍指令から恩賜の酒を受ける隊員8人。写真提供の本田さんは左端。当時18歳だった=中国・南京 ※上益城郡山都町の本田七郎さん提供
撮影:1945年4月
昭和20年4月ごろ 恩賜の酒を受ける特攻隊隼梓弓隊の隊員=中国・南京
昭和16年9月 戦時中、産業報国隊として万田炭坑に出向いた熊本酒類商同業組合の人たち=荒尾市の万田炭坑 ※熊本市万町の清田順一さん提供
撮影:1941年9月
昭和16年 戦時中、産業報国隊として万田炭坑に出向いた熊本酒類商同業組合
昭和14年 熊本第六師団野砲兵第六連隊第一中隊出征記念。熊本市大江にあった同連隊内の酒保の庭で=熊本市大江町 ※阿蘇郡小国町の鎗水公一さん提供
撮影:1939年1月
昭和14年 熊本第六師団野砲兵第六連隊第一中隊出征記念。野砲連隊の酒保の
正月用清酒、赤酒造り=熊本市川尻町
撮影:1958年12月
正月用清酒、赤酒造り=熊本市川尻町
酒六製糸のオートメーション工場完成=上益城郡甲佐町
撮影:1957年11月
酒六製糸のオートメーション工場完成=上益城郡甲佐町
酒の仕込み・西海酒造=下益城郡城南町
撮影:1957年2月
酒の仕込み・西海酒造=下益城郡城南町
酒の瓶詰め作業・西海酒造=下益城郡城南町
撮影:1957年2月
酒の瓶詰め作業・西海酒造=下益城郡城南町