トップページ > キーワード「玉名」 での検索結果(1212件ヒット)
まもなくスタートします・・・
玉名市子ども会のキャンプ体験。包丁さばきも慎重に=荒尾市 撮影日:昭和40年07月28日
撮影:1965年7月
玉名市子ども会のキャンプ体験。包丁さばきも慎重に=荒尾市
昭和37年8月 自宅の庭に広げたねこぼく(むしろ)の上で豆打ち。下校後や休みの日、子どもも農作業の手伝い=玉名郡菊水町江田 ※玉名郡和水町の高木誠治さん提供
撮影:1962年8月
昭和37年8月 自宅の庭で豆打ち。子どもも農作業の手伝い=玉名郡菊水町江
昭和35年10月 玉名中学校体育大会の応援風景。運動場が狭かったため応援席はやぐらを組んだという。当時は生徒数1300人の大規模校だった=玉名市 ※同市岩崎の森高清さん提供 撮影日:昭和35年10月01日
撮影:1960年10月
昭和35年10月 玉名中学校体育大会の応援風景。当時は生徒数1300人の
【部門賞 建物】昭和35年3月 熊本城天守閣復元工事始まる=熊本市本丸 ※玉名市岱明町の釘本湊さん提供
撮影:1960年3月
昭和35年3月 熊本城天守閣復元工事始まる=熊本市本丸 ※玉名市岱明町の
昭和30年4月 桜が満開の木葉山で、仲良く並んだおかっぱ頭の姉妹と従妹。洋服は母に作ってもらったおそろい=玉名郡玉東町木葉 ※熊本市水前寺の松本悦子さん提供
撮影:1955年4月
昭和30年4月 母に作ってくれた洋服で、仲良く並んだ姉妹と従妹=玉名郡玉
選果を待つミカンの山=玉名郡天水村農協 撮影日:昭和40年09月20日
撮影:1965年9月
選果を待つミカンの山=玉名郡天水村農協
欄干が壊れたままの錦水橋=玉名市 撮影日:昭和40年09月09日
撮影:1965年9月
欄干が壊れたままの錦水橋=玉名市
ボーイスカウトの旗掲揚訓練=玉名市 撮影日:昭和40年09月05日
撮影:1965年9月
ボーイスカウトの旗掲揚訓練=玉名市
【入選】昭和29年ごろ 町角の洋服屋さん。背広、シャツなど大投売り=玉名市繁根木八幡宮前 ※玉名市立願寺の永石英雄さん提供
撮影:1954年1月
昭和29年ごろ 町角の洋服屋さん。背広、シャツなど大投売り=玉名市繁根木
昭和30年ごろ 手を引かれて里路を婚家へ向かう花嫁さん。婚家では親戚や近所の人が出迎え、にぎやかな手料理の宴が2、3日も続いた=玉名郡岱明町(現玉名市) ※玉名郡長洲町の濱田正昭さん提供
撮影:1955年1月
昭和30年ごろ 花嫁さん。手を引かれて里路を婚家へ=玉名郡岱明町(現玉名
昭和30年ごろ、菊池川・白石堰。和水町と玉名市の間の菊池川にあるかんがい用取水施設。現在の白石堰になったのは昭和39年で、それ以前は石積みの堰だった=玉名郡菊水町 ※玉名市大浜町の永田達三さん提供
撮影:1955年1月
昭和30年ごろ 菊池川・白石堰=玉名郡菊水町
昭和20年 三菱重工熊本航空機製作所の女子挺身隊 工場が空襲を受け旧制玉名中学校に疎開。校舎は迷彩が施されている=玉名市の旧玉名中学校 ※玉名市の猿渡貴美子さん提供
撮影:1945年7月
昭和20年 三菱重工熊本製作所の女子挺身隊 工場が空襲を受け玉名中学校に
昭和19年夏 運動場での防空壕掘り作業をする子どもたち。米軍の空襲が始まり、県は学校防衛の強化策を指示した=玉名郡梅林村高等小学校 ※熊本市神水の田尻五助さん提供
撮影:1944年8月
昭和19年夏 運動場での防空壕掘り作業をする子どもたち=玉名郡梅林村高等
「大野下の大ソテツ」でのクロマダラソテツシジミの繁殖を調査する玉名市文化課職員=同市 撮影日:平成21年09月08日
撮影:2009年9月
掲載日:2009-09-11
「大野下の大ソテツ」でのクロマダラソテツシジミの繁殖を調査する玉名市職員