トップページ > キーワード「学校」 での検索結果(1938件ヒット)
まもなくスタートします・・・
「めぐり棒」で刈ったソバをたたいて実を落とす波野小学校の児童=阿蘇市 撮影日:平成17年10月24日
撮影:2005年10月
「めぐり棒」で刈ったソバをたたいて実を落とす波野小学校の児童=阿蘇市
それぞれの思いを短歌にまとめ、立志式で発表する田浦中の生徒たち=芦北町の田浦中学校 撮影日:平成17年02月25日
撮影:2005年2月
それぞれの思いを短歌にまとめ、立志式で発表する田浦中の生徒たち=芦北町
昭和40年3月 井牟田小学校の同級生と担任の安東先生。同小は平成8年3月に閉校、114年の歴史に幕を閉じた=芦北郡田浦町 ※芦北郡芦北町の白坂るみ子さん提供
撮影:1965年3月
昭和40年3月 井牟田小学校の同級生。安東先生=芦北郡田浦町 ※芦北郡芦
昭和29年 移転前の城東小学校の校庭。半そで半ズボン姿でボール遊びする児童たち。熊本郵政局(現に本郵政グループが入るビル)移転に伴い、校舎は30年3月に取り壊され、現在地に移転=熊本市城東町 ※熊本市八島の田辺邦彦・リツ子さん提供
撮影:1954年1月
昭和29年 移転前の城東小学校の校庭。放課後の児童=熊本市城東町 ※熊本
旧中学校舎の風合いそのままの外観。内部も教室など学校の趣が残る=菊池市のきくちふるさと水源交流館 撮影日:平成21年08月14日
撮影:2009年8月
掲載日:2009-08-25
旧中学校舎の風合いそのままの外観。内部も教室など学校の趣が残る=菊池市
昭和44年 菅尾小学校の卒業式。児童を見送る先生=阿蘇郡蘇陽町 ※熊本市の藤岡和朗さん提供
撮影:1969年3月
昭和44年 菅尾小学校の卒業式。児童を見送る先生=阿蘇郡蘇陽町 ※熊本市
昭和35年10月 玉名中学校体育大会の応援風景。運動場が狭かったため応援席はやぐらを組んだという。当時は生徒数1300人の大規模校だった=玉名市 ※同市岩崎の森高清さん提供 撮影日:昭和35年10月01日
撮影:1960年10月
昭和35年10月 玉名中学校体育大会の応援風景。当時は生徒数1300人の
【入選】昭和43年4月 菅尾小学校入学式。入学式後の交通教室=阿蘇郡蘇陽町 ※熊本市八景水谷の藤岡和朗さん提供
撮影:1968年4月
昭和43年4月 菅尾小学校入学式。入学式後の交通教室=阿蘇郡蘇陽町 ※熊
古町小学校で交通安全教室=熊本市 撮影日:昭和40年09月02日
撮影:1965年9月
古町小学校で交通安全教室=熊本市
二学期の始業式。夏休みの宿題=熊本市の五福小学校 撮影日:昭和40年09月01日
撮影:1965年9月
二学期の始業式。夏休みの宿題=熊本市の五福小学校
中通小学校のプールと校舎=阿蘇郡一の宮町 撮影日:昭和40年08月25日
撮影:1965年8月
中通小学校のプールと校舎=阿蘇郡一の宮町
【部門賞 こども・学校】昭和31年8月 弓ケ浜で泳ぐ子どもたち 03=天草郡大矢野町 ※上天草市大矢野町の山崎隆雄さん提供
撮影:1956年8月
昭和31年8月 弓ケ浜で泳ぐ子どもたち 03=天草郡大矢野町 ※上天草市
【入選】昭和45年 たまには喧嘩。菅尾小学校の児童=阿蘇郡蘇陽町 ※熊本市八景水谷の藤岡和朗さん提供
撮影:1970年1月
昭和45年 たまには喧嘩。菅尾小学校の児童=阿蘇郡蘇陽町 ※熊本市八景水
【入選】昭和33年 佐敷中学校の運動会。障害物競走で生徒に呼ばれるPTA会長さん=芦北郡芦北町佐敷 ※芦北郡芦北町の吉津隆勝さん提供
撮影:1958年1月
昭和33年 佐敷中学校の運動会。障害物競走で生徒に呼ばれるPTA会長さん