スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

スルメ瓶の乾燥、頼山陽もほれた自慢の味=天草郡富岡町
スルメ瓶の乾燥、頼山陽もほれた自慢の味=天草郡富岡町

撮影:1954年10月

スルメ瓶の乾燥、頼山陽もほれた自慢の味=天草郡富岡町

旗揚げした「山鹿名物バナナの叩き売り保存会期成会」。バナナを手にしたのが
旗揚げした「山鹿名物バナナの叩き売り保存会期成会」。バナナを手にしたのが名人の古賀稔さん   撮影日:平成16年04月11日

撮影:2004年4月

旗揚げした「山鹿名物バナナの叩き売り保存会期成会」。バナナを手にしたのが

日奈久名物の温泉馬車=八代市日奈久町
日奈久名物の温泉馬車=八代市日奈久町   撮影日:昭和40年04月10日

撮影:1965年4月

日奈久名物の温泉馬車=八代市日奈久町

名物アメ市始まる=鹿本郡鹿本町
名物アメ市始まる=鹿本郡鹿本町   撮影日:昭和38年03月04日

撮影:1963年3月

名物アメ市始まる=鹿本郡鹿本町

人吉名物の春の市にぎわう=人吉市五日町
人吉名物の春の市にぎわう=人吉市五日町   撮影日:昭和37年03月10日

撮影:1962年3月

人吉名物の春の市にぎわう=人吉市五日町

人吉名物のキジ馬作り=人吉市鍛冶屋町
人吉名物のキジ馬作り=人吉市鍛冶屋町   撮影日:昭和36年2月10日

撮影:1961年2月

人吉名物のキジ馬作り=人吉市鍛冶屋町

本渡名物えぎり網=本渡市の亀川河口
本渡名物えぎり網=本渡市の亀川河口

撮影:1959年6月

本渡名物えぎり網=本渡市の亀川河口

注文殺到、加工中のカラスミ作り=牛深市
注文殺到、加工中のカラスミ作り=牛深市

撮影:1955年12月

注文殺到、加工中のカラスミ作り=牛深市

「いきなり蓮根だご」 熊本の新名物料理コンテスト・熊本商議所会頭賞
「いきなり蓮根だご」 熊本の新名物料理コンテスト・熊本商工会議所会頭賞=熊本市   撮影日:2005年10月31日

撮影:2005年10月

「いきなり蓮根だご」 熊本の新名物料理コンテスト・熊本商議所会頭賞

宇城市伝統文化芸能まつり。ユーモラスな演技を披露
宇城市伝統文化芸能まつり。ユーモラスな演技を披露した豊野町の「宮川虎舞保存会」=宇城市   撮影日:2005年10月30日

撮影:2005年10月

宇城市伝統文化芸能まつり。ユーモラスな演技を披露

芦北町名物オケ入れ行事
芦北町名物オケ入れ行事   撮影日:昭和40年08月29日

撮影:1965年8月

芦北町名物オケ入れ行事

八代名物舟出浮き。投げ網が開く=八代市
八代名物舟出浮き。投げ網が開く=八代市   撮影日:昭和40年03月12日

撮影:1965年3月

八代名物舟出浮き。投げ網が開く=八代市

名物の”きじ馬”、”香箱”づくり 赤、黄、緑の色付け=人吉市
名物の”きじ馬”、”香箱”づくり 赤、黄、緑の色付け=人吉市   撮影日:昭和39年02月18日

撮影:1964年2月

名物の”きじ馬”、”香箱”づくり 赤、黄、緑の色付け=人吉市

上球磨名物、野菜の夜市始まる=球磨郡多良木町
上球磨名物、野菜の夜市始まる=球磨郡多良木町   撮影日:昭和37年07月15日

撮影:1962年7月

上球磨名物、野菜の夜市始まる=球磨郡多良木町

冷たい川風の中、名物の水俣川の川ノリ採り=水俣市
冷たい川風の中、名物の水俣川の川ノリ採り=水俣市   撮影日:昭和36年1月27日

撮影:1961年1月

冷たい川風の中、名物の水俣川の川ノリ採り=水俣市

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...