スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

復興に向け田植え
親戚らの応援を受けて田植えに臨む農家=阿蘇市蔵原   撮影日:平成28年05月08日

撮影:2016年5月 掲載日:2016-05-09

復興に向け田植え

天草で早期米の田植え
県産極早生品種「わさもん」の早苗を田植えする農家=天草市   撮影日:平成28年03月21日

撮影:2016年3月 掲載日:2016-03-22

天草で早期米の田植え

「蛇踊り」の練習
富岡稲荷神社の伝統の「蛇踊り」の練習に励む出来町地区の住民ら=14日夜、苓北町   撮影日:平成28年03月14日

撮影:2016年3月 掲載日:2016-03-18

「蛇踊り」の練習

高橋稲荷の初午大祭
詰め掛けた参拝客に福男らから紅白の餅がまかれた福餅まき=6日午前、熊本市西区の高橋稲荷神社(横井誠)   撮影日:平成28年02月06日

撮影:2016年2月 掲載日:2016-02-07

高橋稲荷の初午大祭

田んぼから平和を
南阿蘇村の親子らが稲を手刈りしてが田んぼに描いた「PEACE」の文字=同村河陽   撮影日:平成27年10月25日

撮影:2015年10月 掲載日:2015-10-28

田んぼから平和を

八角形鼓楼と稲穂
鞠智城のシンボルの八角形鼓楼を背景に風に揺れる赤米の稲穂=山鹿市   撮影日:平成27年10月14日

撮影:2015年10月 掲載日:2015-10-16

八角形鼓楼と稲穂

棚田オーナー稲刈り
収穫期を迎えた稲を刈り取っていく参加者=球磨村   撮影日:平成27年10月11日

撮影:2015年10月 掲載日:2015-10-12

棚田オーナー稲刈り

抜穂祭厳かに
献穀田で実った稲を1株ずつ刈り取り、神前にささげる早乙女=大津町   撮影日:平成27年10月10日

撮影:2015年10月 掲載日:2015-10-11

抜穂祭厳かに

扇棚田で稲刈り
扇棚田で黄金色に輝く稲穂をコンバインで刈り取る佐藤正博さん=産山村   撮影日:平成27年10月05日

撮影:2015年10月 掲載日:2015-10-06

扇棚田で稲刈り

米の掛け干し作業
昔ながらの稲の掛け干し作業に追われる農家=5日午後、美里町(谷川剛)   撮影日:平成27年10月05日

撮影:2015年10月 掲載日:2015-10-06

米の掛け干し作業

風に揺れる赤米の稲穂
赤く色づき始めた赤米。向こうには歴史公園鞠智(きくち)城の八角形の鼓楼がそびえる=31日、山鹿市菊鹿町   撮影日:平成27年08月31日

撮影:2015年8月 掲載日:2015-09-01

風に揺れる赤米の稲穂

早期米稲刈り始まる
河浦町の今富地区で始まった早期米の収穫=天草市   撮影日:平成27年07月25日

撮影:2015年7月 掲載日:2015-07-26

早期米稲刈り始まる

夕日に染まる「千枚田」
夕日を浴びてオレンジ色に染まった阿蘇谷の「千枚田」=13日夕、阿蘇市(谷川剛)   撮影日:平成27年05月13日

撮影:2015年5月 掲載日:2015-05-14

夕日に染まる「千枚田」

高橋稲荷で初午大祭
参拝客に向けて紅白の餅を投げる福男ら=11日午前、熊本市西区の高橋稲荷神社(大倉尚隆)   撮影日:平成27年02月11日

撮影:2015年2月 掲載日:2015-02-12

高橋稲荷で初午大祭

境内に並べられる福かき=熊本城稲荷神社
初詣準備で境内に並べられる福かき=30日、熊本市の熊本城稲荷神社(横井誠)   撮影日:平成26年12月30日

撮影:2014年12月 掲載日:2014-12-31

境内に並べられる福かき=熊本城稲荷神社

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...