トップページ > キーワード「阿蘇」 での検索結果(2485件ヒット)
まもなくスタートします・・・
遊水峡で階段状になった溶結凝灰岩の河床(奥)を見学する阿蘇ジオツアー研究会参加者ら=小国町 撮影日:平成22年10月15日
撮影:2010年10月
掲載日:2010-10-17
ジオサイトを巡る阿蘇ジオツアー研究会=小国町
小川阿蘇神社で秋季大祭。勇壮に境内を走り回る亀蛇=宇城市小川町の小川阿蘇神社 撮影日:平成22年10月15日
撮影:2010年10月
掲載日:2010-10-16
小川阿蘇神社で秋季大祭=宇城市小川町
輪地焼きの火が燃え広がらないよう火消し棒で残り火を消す阿蘇清峰高の生徒ら=阿蘇市の立山牧野 撮影日:平成22年10月12日
撮影:2010年10月
掲載日:2010-10-14
阿蘇清峰高校の生徒たちが輪地焼き=阿蘇市
かがり火が揺れる中、上演される清和文楽=山都町の大川阿蘇神社 撮影日:平成22年10月09日
撮影:2010年10月
掲載日:2010-10-10
かがり火が揺れる中の上演 薪文楽=山都町
神楽フェスティバルで躍動感あふれる神楽を披露する大分の保存団体メンバー=阿蘇市の道の駅・波野「神楽苑」 撮影日:平成22年10月02日
撮影:2010年10月
掲載日:2010-10-09
神楽フェスティバル。躍動感あふれる神楽を披露=阿蘇市
約5千本のヒマワリに囲まれ笑顔のお年寄りら=阿蘇市の農村公園あぴか内の農園 撮影日:平成22年10月01日
撮影:2010年10月
掲載日:2010-10-04
ヒマワリ5千本・老人会で花見=阿蘇市
阿蘇神社秋季大祭「田実祭」。流鏑馬(やぶさめ)を奉納する「阿蘇神社流鏑馬射手会」のメンバー=25日、阿蘇市の阿蘇神社 撮影日:平成22年09月25日
撮影:2010年9月
掲載日:2010-09-26
阿蘇神社流鏑馬射手会の流鏑馬奉納・阿蘇神社秋季大祭「田実祭」
馬とススキと草原=阿蘇市 撮影日:平成22年09月25日
撮影:2010年9月
掲載日:2010-09-30
馬とススキと草原=阿蘇市
水・緑2・清水滝=南阿蘇村。 (福嶋俊郎氏撮影) 撮影日:平成21年06月07日
撮影:2009年6月
水・緑2・清水滝=南阿蘇村。 (福嶋俊郎氏撮影)
ユウスゲ咲く=阿蘇市。夏の夕暮れ阿蘇の牧草地はユウスゲの黄色い色で染まる。 (福嶋俊郎氏撮影) 撮影日:平成20年07月27日
撮影:2008年7月
ユウスゲ咲く=阿蘇市。夏の夕暮れ阿蘇の牧草地はユウスゲの黄色い色で染まる
楼門と月=阿蘇市の阿蘇神社。 (福嶋俊郎氏撮影) 撮影日:平成20年03月21日
撮影:2008年3月
楼門と月=阿蘇市の阿蘇神社。 (福嶋俊郎氏撮影)
火振神事=阿蘇市の阿蘇神社。 (福嶋俊郎氏撮影) (福嶋俊郎氏撮影) 撮影日:平成20年03月21日
撮影:2008年3月
火振神事=阿蘇市の阿蘇神社。 (福嶋俊郎氏撮影) (福嶋俊郎氏撮影)
冬支度・刈干し積み=阿蘇市の北外輪。 (福嶋俊郎氏撮影) 撮影日:平成17年11月20日
撮影:2005年11月
冬支度・刈干し積み=阿蘇市の北外輪。 (福嶋俊郎氏撮影)
薫風=南阿蘇。のどかな春の日、青空の下満開のサクラが揺れる。遠く阿蘇五岳を望む。 (福嶋俊郎氏撮影) 撮影日:平成17年04月14日
撮影:2005年4月
薫風=南阿蘇。のどかな春の日、青空の下満開のサクラが揺れる。遠く阿蘇五岳
水・緑・清水滝=南阿蘇村。南阿蘇には湧水群が点在しているが、この清水滝に訪れる人は少ない。滝と言っても苔蒸した崖の間から水が染み出ている。 (福嶋俊郎氏撮影) 撮影日:平成16年06月10日
撮影:2004年6月
水・緑・清水滝=南阿蘇村。南阿蘇には湧水群が点在しているが、この清水滝に