まもなくスタートします・・・
リニューアルした駅前広場に登場した万田坑第2立て坑やぐらのモニュメント。奥はJR荒尾駅=荒尾市 撮影日:平成24年04月08日
撮影:2012年4月
掲載日:2012-04-10
荒尾駅前広場に完成した万田坑立て坑やぐらのモニュメント
大潮の最干潮時のアマモ場に姿を現したタツノオトシゴ=芦北町の計石港 撮影日:平成24年04月07日
撮影:2012年4月
掲載日:2012-04-10
アマモ場にタツノオトシゴ=芦北町
阿蘇の森に極小サイズの花。真っ白な花と黄色い葯のコントラストが美しい鯖の尾 撮影日:平成24年04月07日
撮影:2012年4月
掲載日:2012-04-12
阿蘇の森に極小サイズの花。鯖の尾(サバノオ)
商店の広告が描かれた八千代座の天井=山鹿市 撮影日:平成24年04月06日
撮影:2012年4月
掲載日:2012-06-22
八千代座の天井=山鹿市
県立装飾古墳館の円形の中庭から見ると、スロープ通る人が見える。安藤忠雄氏が設計した=山鹿市 撮影日:平成24年04月06日
撮影:2012年4月
掲載日:2012-05-18
円形の中庭とスロープ 県立装飾古墳館=山鹿市
高さ80メートルの重盤岩国旗掲揚台に飾り付けられたこいのぼり=津奈木町 撮影日:平成24年04月06日
撮影:2012年4月
掲載日:2012-04-07
絶壁にこいのぼり泳ぐ=津奈木町の重盤岩
見ごろを迎えているナシの花=氷川町 撮影日:平成24年04月06日
撮影:2012年4月
掲載日:2012-04-08
見ごろを迎えているナシの花=氷川町
野焼きの草原にキスミレ開花。阿蘇五岳(正面奧)を望む北外輪山の草原で花を咲かせ始めたキスミレ=阿蘇市 撮影日:平成24年04月06日
撮影:2012年4月
掲載日:2012-04-07
野焼きの草原にキスミレ開花 阿蘇地方
動植物園でベビーラッシュ。母親の背中に乗ったりするワオキツネザルの赤ちゃんたち=熊本市動植物園 撮影日:平成24年04月05日
撮影:2012年4月
掲載日:2012-04-08
動植物園でベビーラッシュ。ワオキツネザルの赤ちゃん=熊本市
飾り付けが終わり春風に翻るこいのぼり=益城町のグランメッセ熊本 撮影日:平成24年04月05日
撮影:2012年4月
掲載日:2012-04-06
春風に泳ぐこいのぼり=益城町
「恋人の聖地」で除幕されたハート形のモニュメント=美里町 撮影日:平成24年04月04日
撮影:2012年4月
掲載日:2012-04-05
「恋人の聖地」モニュメントの除幕式=美里町
短刀と長ばしを使ってコイを切り分けた伝統儀式「庖丁式」=菊池市 撮影日:平成24年04月03日
撮影:2012年4月
掲載日:2012-04-04
伝統儀式「庖丁式」。まな板のコイを切り分ける狩衣姿の男性=菊池市
内野川で見つかった2匹のゲンジボタル=芦北町 撮影日:平成24年04月03日
撮影:2012年4月
掲載日:2012-04-04
初ボタル、内野川で見つかったゲンジボタル=芦北町
県内トップを切り田植えが始まった天草市の水田=同市河浦町 撮影日:平成24年04月02日
撮影:2012年4月
掲載日:2012-04-03
県内トップを切り天草市で始まった早期米の田植え
満開となった行幸坂のサクラ。多くの観光客が「花のトンネル」を堪能した=2日、熊本市中央区 撮影日:平成24年04月02日
撮影:2012年4月
掲載日:2012-04-03
行幸坂のサクラのトンネル・熊本城・熊本のサクラが満開宣言