まもなくスタートします・・・
水前寺江津湖公園の上江津地区に現れた“巨大くまモン”=熊本市中央区 撮影日:平成25年05月03日
撮影:2013年5月
掲載日:2013-05-04
巨大くまモンの絵が出現=熊本市
熊本城長塀前で花魁を先頭に行われた坪井川浪漫舟めぐり=熊本市中央区 撮影日:平成25年05月03日
撮影:2013年5月
掲載日:2013-05-04
花魁乗船 坪井川浪漫舟めぐり=熊本市
船場橋周辺のエノキ並木。黄緑色の若葉が白壁の蔵屋敷に映える=宇土市 撮影日:平成25年05月02日
撮影:2013年5月
掲載日:2013-05-03
エノキ並木、白壁に映る=宇土市船場町
万田炭坑館の外観。万田坑の巻き上げ機室に合わせ、れんがのような壁に仕上げてある=荒尾市 撮影日:平成25年05月02日
撮影:2013年5月
掲載日:2013-05-11
万田炭坑館 こだわりミュージアム。万田炭坑館の外観=荒尾市
カラフルな照明でライトアップされ、幻想的な雰囲気になった鍋ケ滝=2日午後7時50分ごろ、小国町黒渕 撮影日:平成25年05月02日
撮影:2013年5月
掲載日:2013-05-03
赤や黄色にライトアップされ、美しい光景が広がる鍋ケ滝=小国町
阿蘇谷を広く覆った雲海。正面奥は阿蘇五岳=1日午前7時ごろ、阿蘇市の大観峰 撮影日:平成25年05月01日
撮影:2013年5月
掲載日:2013-05-01
阿蘇谷を覆った雲海=阿蘇市
遊歩道沿いのフジ棚で満開を迎えたヤエコクリュウフジ=山鹿市 撮影日:平成25年04月30日
撮影:2013年4月
掲載日:2013-05-02
鹿央古代の森で、ヤエコクリュウフジなど満開=山鹿市
多くの観光客らでにぎわった「押戸石祭り」。くまモンも登場=南小国町 撮影日:平成25年04月29日
撮影:2013年4月
掲載日:2013-04-30
「押戸石祭り」の風景 くまモンも=南小国町
阿蘇地方で飛び始めたオオルリシジミ 撮影日:平成25年04月29日
撮影:2013年4月
掲載日:2013-04-30
阿蘇地方で飛び始めたオオルリシジミ
大勢の見物客を楽しませた赤ちゃん土俵入り=芦北町の佐敷諏訪神社 撮影日:平成25年04月28日
撮影:2013年4月
掲載日:2013-04-29
赤ちゃん土俵入り 佐敷諏訪神社=芦北町
歩行者天国となり、多くの人でにぎわうメイン会場の飲食ブース=27日、熊本市中央区の銀座通り 撮影日:平成25年04月27日
撮影:2013年4月
掲載日:2013-04-28
くまもと城下まつり2013、多くの人でにぎわうメイン会場=熊本市
棚底港に到着した新しい「フェリーごしょうら」の第1便=天草市 撮影日:平成25年04月25日
撮影:2013年4月
掲載日:2013-04-26
「フェリーごしょうら」の新しい船が就航=天草市
草原をピンク色に彩るサクラソウの群落=阿蘇・北外輪山 撮影日:平成25年04月22日
撮影:2013年4月
掲載日:2013-04-27
愛らしい花を咲かせたサクラソウの群落=阿蘇市
4万株のツツジがある昭和園で、記念撮影する人たち=大津町 撮影日:平成25年04月21日
撮影:2013年4月
掲載日:2013-04-22
大津つつじ祭本祭 昭和園=大津町
大漁旗をたなびかせ港を一周する須口かし網組合による漁船団パレード=天草市牛深町 撮影日:平成25年04月21日
撮影:2013年4月
掲載日:2013-04-22
漁船団パレード・牛深ハイヤ祭り最終日=天草市