トップページ > キーワード「鉄道」 での検索結果(463件ヒット)
まもなくスタートします・・・
温泉街PRのため、改称された肥薩おれんじ鉄道「日奈久温泉駅」。駅業務は地元の主婦ら“素人集団”が担う=八代市 撮影日:平成16年04月09日
撮影:2004年4月
温泉街PRのため、改称された肥薩おれんじ鉄道「日奈久温泉駅」
国鉄熊本駅構内での駅弁立ち売りコンクール=熊本市春日町 撮影日:昭和37年06月04日
撮影:2004年4月
国鉄熊本駅構内での駅弁立ち売りコンクール=熊本市春日町
九州新幹線と肥後おれんじ鉄道開業記念に八代市が500本ののぼり 市内各所に設置されるのぼり旗を持つ中島市長(左)=八代市役所 撮影日:平成16年02月16日
撮影:2004年2月
九州新幹線と肥後おれんじ鉄道開業記念に八代市が500本ののぼ
昭和40年10月1日 国鉄電化。特急つばめの出発式=国鉄熊本駅 ※写真集・熊本100年より
撮影:1965年10月
昭和40年10月1日 国鉄電化。特急つばめの出発式=国鉄熊本駅 ※写真集
山鹿温泉鉄道の廃止で処分される車両=山鹿市 撮影日:昭和40年02月10日
撮影:1965年2月
山鹿温泉鉄道の廃止で処分される車両=山鹿市
廃止される山鹿温泉鉄道の本社=山鹿市 撮影日:昭和40年02月10日
撮影:1965年2月
廃止される山鹿温泉鉄道の本社=山鹿市
さよなら熊延鉄道 お別れ列車に乗り込む乗客=熊本市の南熊本駅 撮影日:昭和39年03月30日
撮影:1964年3月
さよなら熊延鉄道 お別れ列車に乗り込む乗客=熊本市の南熊本駅
さよなら熊延鉄道 プラットホームのお別れ列車=熊本市の南熊本駅 撮影日:昭和39年03月30日
撮影:1964年3月
さよなら熊延鉄道 プラットホームのお別れ列車=熊本市の南熊本駅
廃止が決まった熊延鉄道 佐俣駅構内=下益城郡砥用町 撮影日:昭和39年03月18日
撮影:1964年3月
廃止が決まった熊延鉄道 佐俣駅構内=下益城郡砥用町
駅舎玄関を改装中の国鉄三角駅=宇土郡三角町 撮影日:昭和38年10月13日
撮影:1963年10月
駅舎玄関を改装中の国鉄三角駅=宇土郡三角町
集中豪雨で宙吊りになった熊延鉄道の線路=上益城郡御船町 撮影日:昭和38年08月16日
撮影:1963年8月
集中豪雨で宙吊りになった熊延鉄道の線路=上益城郡御船町
古戦場 熊延鉄道軌道から見た御船城址=上益城郡御船町 撮影日:昭和38年06月27日
撮影:1963年6月
古戦場 熊延鉄道軌道から見た御船城址=上益城郡御船町
熊延鉄道の蒸気機関車 写真複写 撮影日:昭和38年06月27日
撮影:1963年6月
熊延鉄道の蒸気機関車 写真複写
国鉄湯前線に新設の東免田駅・プラットホーム=球磨郡免田町 撮影日:昭和38年04月05日
撮影:1963年4月
国鉄湯前線に新設の東免田駅・プラットホーム=球磨郡免田町
田園地帯を走る国鉄の列車=八代市近郊 撮影日:昭和37年10月28日
撮影:1962年10月
田園地帯を走る国鉄の列車=八代市近郊