トップページ > キーワード「稲」 での検索結果(315件ヒット)
まもなくスタートします・・・
田んぼに並ぶ稲の掛け干し=玉名地方 撮影日:昭和39年10月31日
撮影:1964年10月
田んぼに並ぶ稲の掛け干し=玉名地方
実った稲が波打つ阿蘇谷 滝室坂から 撮影日:昭和38年10月01日
撮影:1963年10月
実った稲が波打つ阿蘇谷 滝室坂から
陸上自衛隊員が田植え応援 女性から指導を受ける隊員たち=下益城郡小川町 撮影日:昭和38年06月26日
撮影:1963年6月
陸上自衛隊員が田植え応援 女性から指導を受ける隊員たち=下益城郡小川町
陸上自衛隊員が田植え応援 楽しい夕食=下益城郡小川町 撮影日:昭和38年06月26日
撮影:1963年6月
陸上自衛隊員が田植え応援 楽しい夕食=下益城郡小川町
田植え”糸田植え” 引き綱を引いて苗を植える=人吉地方 撮影日:昭和38年06月20日
撮影:1963年6月
田植え”糸田植え” 引き綱を引いて苗を植える=人吉地方
農繁期は共同で炊事=球磨郡岡原村野中田 撮影日:昭和38年06月19日
撮影:1963年6月
農繁期は共同で炊事=球磨郡岡原村野中田
扇棚田で稲刈り。コンバインで稲穂を三日月形に刈り取っていく佐藤さん=産山村の扇棚田 撮影日:平成22年09月20日
撮影:2010年9月
掲載日:2010-09-21
扇棚田で稲刈り=産山村
きょう白露。淡い色の花を咲かせるヒゴタイ。眼下では稲穂が黄金色に色づいていた=8日午前9時すぎ、産山村 撮影日:平成22年09月08日
撮影:2010年9月
掲載日:2010-09-08
田んぼとヒゴタイ・きょう白露=産山村
地区対抗でかかし作り。稲刈りが終わる9月中旬まで花原川北側の水田地帯に設置される=阿蘇市 撮影日:平成22年08月22日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-23
地区対抗でかかし作り=阿蘇市
熊本市内で相次いだ落雷。大雨とラッシュ時間が重なり、混雑する市中心部からも稲妻が見えた=18日午後5時25分すぎ、同市新市街 撮影日:平成22年08月18日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-19
街中で光る稲妻 熊本市で落雷相次ぐ
かけ干しで天日乾燥させた稲穂を、機械にかけて脱穀する農家=天草市 撮影日:平成22年08月17日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-18
天草で稲穂のかけ干し=天草市
御幣を手にして稲穂の横を歩く阿蘇神社の神職=阿蘇市一の宮町 撮影日:平成22年08月13日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-14
風祭り。御幣を手にして稲穂の横を歩く阿蘇神社の神職=阿蘇市
上天草市松島町で天草地方特産の早期米の収穫が始まる=上天草市松島町 撮影日:平成22年08月01日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-02
上天草市松島町で天草地方特産の早期米の収穫が始まる
野原八幡宮で御田植祭。早乙女と並んで田植えに挑戦する小学生=荒尾市 撮影日:平成22年06月25日
撮影:2010年6月
掲載日:2010-06-26
野原八幡宮で御田植祭・早乙女と並んで田植えする児童=荒尾市
。富岡稲荷神社の初午大祭を前に、全長13メートルの龍がうねる「蛇踊り」を披露する出来町地区の住民ら=苓北町 撮影日:平成30年03月18日
撮影:2018年3月
掲載日:2018-03-22
蛇踊り奉納