トップページ > キーワード「阿蘇」 での検索結果(2485件ヒット)
まもなくスタートします・・・
今年の運行を開始した南阿蘇鉄道のトロッコ列車=高森町 撮影日:平成25年03月02日
撮影:2013年3月
掲載日:2013-03-03
今年の運行を開始した南阿蘇鉄道のトロッコ列車=高森町
新たに「親子イルカ」が描かれた天草エアライン機に乗り込む乗客ら。くまモンも見送りに駆け付けた=阿蘇くまもと空港 撮影日:平成25年02月24日
撮影:2013年2月
掲載日:2013-02-25
天草エア新デザイン 乗客ら記念撮影=益城町
日本一長い駅名を持つ南阿蘇鉄道「南阿蘇水の生まれる里白水高原駅」=南阿蘇村 撮影日:平成25年02月20日
撮影:2013年2月
掲載日:2013-02-24
駅舎めぐり 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅=南阿蘇村
室温が保たれたガラス張りの社に祭られた2匹の親白ヘビ=阿蘇市の赤水蛇石神社 撮影日:平成24年12月30日
撮影:2012年12月
掲載日:2012-12-31
室温が保たれた社に祭られている2匹の親白ヘビ=阿蘇市
帰省客や迎えの人でにぎわう到着口前で始まった「夕日の阿蘇くまもと空港」展=益城町の同空港 撮影日:平成24年12月27日
撮影:2012年12月
掲載日:2012-12-27
空港でも開催 夕日の阿蘇くまもと空港展=益城町
眺望の良い稜線が続く中岳付近の登山道=阿蘇市 撮影日:平成24年12月26日
撮影:2012年12月
掲載日:2013-02-27
阿蘇中岳稜線の登山道=阿蘇市
楼門のほこりを青竹で払う神職ら=阿蘇市一の宮町の阿蘇神社 撮影日:平成24年12月26日
撮影:2012年12月
掲載日:2012-12-27
阿蘇神社で大掃除=阿蘇市
ゆず湯を楽しむヒグマたち=阿蘇市。温泉が注がれたゆず湯を楽しむエゾヒグマたち=阿蘇市 撮影日:平成24年12月21日
撮影:2012年12月
掲載日:2012-12-22
ゆず湯を楽しむヒグマたち=阿蘇市。温泉が注がれたゆず湯を楽しむエゾヒグマ
約150基の竹灯籠が並ぶ竹明かり=阿蘇市一の宮町のJR宮地駅前 撮影日:平成24年12月21日
撮影:2012年12月
掲載日:2012-12-25
宮地駅前で竹明かり=阿蘇市
初もうで客に振る舞う甘酒の仕込み作業をする神職や巫女ら=阿蘇市の阿蘇神社 撮影日:平成24年12月14日
撮影:2012年12月
掲載日:2012-12-15
初もうで客に振る舞う甘酒を仕込む阿蘇神社神職や巫女ら=阿蘇市
しめ縄を楼門に飾り付ける伝承会の会員ら=阿蘇市一の宮町の阿蘇神社 撮影日:平成24年12月11日
撮影:2012年12月
掲載日:2012-12-12
阿蘇神社でしめ縄の飾り付け=阿蘇市
枝を真っ白に覆った草千里展望所近くの樹氷。正面奥は噴煙を上げる中岳火口=10日午前、阿蘇市 撮影日:平成24年12月10日
撮影:2012年12月
掲載日:2012-12-10
枝を白く覆った草千里展望所近くの樹氷=阿蘇市
試験点灯で薄暮の空に浮かび上がったイルミネーション=28日夕、南阿蘇村 撮影日:平成24年11月28日
撮影:2012年11月
掲載日:2012-11-29
クリスマスイルミネーション試験点灯=南阿蘇村
宮原三神宮(左)、出町保存会(中央)、小川阿蘇神社(右)の亀蛇(ガメ)が一堂に会した妙見祭前夜祭=八代市 撮影日:平成24年11月22日
撮影:2012年11月
掲載日:2012-11-23
妙見祭前夜祭=八代市
田浦阿蘇神社例大祭で臼太鼓踊りを奉納する住民たち=芦北町 撮影日:平成24年11月18日
撮影:2012年11月
掲載日:2012-11-23
田浦阿蘇神社例大祭 臼太鼓踊り=芦北町