まもなくスタートします・・・
例大祭に向け境内で虫干しにされる神幸行列用の甲冑(かっちゅう)=2日午前、熊本市の藤崎八旛宮(岩崎健示) 撮影日:平成26年09月02日
撮影:2014年9月
掲載日:2014-09-02
甲冑(かっちゅう)の虫干し=熊本市の藤崎八旛宮
高森町で保護され、県鳥獣保護センターに運ばれたクマタカ=御船町 撮影日:平成26年09月02日
撮影:2014年9月
掲載日:2014-09-03
高森町で保護されたクマタカ
縫いぐるみを制作し「ゆるキャラグランプリ」での上位を狙う「うとん行長しゃん」と市職員=宇土市 撮影日:平成26年09月01日
撮影:2014年9月
掲載日:2014-09-03
縫いぐるみで“選挙運動”=宇土市
鞠智城の八角形鼓楼の前で赤く色づき始めた古代赤米=1日午後、山鹿市菊鹿町(横井誠) 撮影日:平成26年09月01日
撮影:2014年9月
掲載日:2014-09-02
赤く色づき始めた古代赤米=菊鹿町
玉垣の上に並べられたろうそくの明かりを見つめる親子=熊本市中央区 撮影日:平成26年08月31日
撮影:2014年8月
掲載日:2014-09-01
琴平神社で千燈明祭=熊本市
通潤橋の壁面で除草作業をする県山岳連盟のメンバーや陸上自衛隊第8師団=山都町 撮影日:平成26年08月31日
撮影:2014年8月
掲載日:2014-09-01
通潤橋の除草作業=山都町
25年ぶりに取り出されたタイムカプセルに入っていた作文や焼酎など=あさぎり町 撮影日:平成26年08月31日
撮影:2014年8月
掲載日:2014-09-01
25年ぶりに取り出されたタイムカプセル=あさぎり町
加勢川のカヌー下りに挑戦する子どもたち=熊本市南区 撮影日:平成26年08月30日
撮影:2014年8月
掲載日:2014-08-31
加勢川カヌー下り・野田堰近く=熊本市
大分県佐伯市からヘリで搬送された患者を救急車に乗せ替える広域医療搬送訓練の参加者たち=30日午後、益城町の県防災消防航空センター(横井誠) 撮影日:平成26年08月30日
撮影:2014年8月
掲載日:2014-08-31
南海トラフ地震の広域医療搬送訓練=熊本空港
北里柴三郎をあしらった小国杉製のだるま=小国町 撮影日:平成26年08月29日
撮影:2014年8月
掲載日:2014-09-06
北里柴三郎をあしらった小国杉製のだるま=小国町
球磨川でラフティングをこぎ出す多良木高体育コースの生徒たち=球磨村 撮影日:平成26年08月29日
撮影:2014年8月
掲載日:2014-08-31
多良木高生が球磨川体感=球磨村
実際に乗ることができる要素を取り入れた大造り物=山都町 撮影日:平成26年08月29日
撮影:2014年8月
掲載日:2014-09-03
大造り物=山都町。
開幕した「ふるさとブックフェア」で全国の新聞社の書籍を手に取る来場者=29日、熊本市中央区の金龍堂まるぶん店 撮影日:平成26年08月28日
撮影:2014年8月
掲載日:2014-08-30
「ふるさとブックフェア」開幕=熊本市
くまモンのパネルがはめ込まれた太陽光パネル=湯前町 撮影日:平成26年08月28日
撮影:2014年8月
掲載日:2014-09-02
くまモンのパネルがはめ込まれた太陽光パネル
阿蘇市から駆け付けたボランティアたち。地元住民(左)と協力し、廃材を片付ける=広島県広島市安佐北区 撮影日:平成26年08月28日
撮影:2014年8月
掲載日:2014-08-29
廃材を片付けるボランティアの参加者=広島市