トップページ > キーワード「農業」 での検索結果(840件ヒット)
まもなくスタートします・・・
大津農業高校の校門と校舎=菊池郡大津町 撮影日:昭和40年02月18日
撮影:1965年2月
大津農業高校の校門と校舎=菊池郡大津町
交通安全宣言をする菊池農業高校の生徒代表 撮影日:昭和40年02月09日
撮影:1965年2月
交通安全宣言をする菊池農業高校の生徒代表
鹿本農業高校の農業文化祭=鹿本郡鹿本町 撮影日:昭和39年12月01日
撮影:1964年12月
鹿本農業高校の農業文化祭=鹿本郡鹿本町
完成した玉名市農協の低温農業倉庫 撮影日:昭和39年11月24日
撮影:1964年11月
完成した玉名市農協の低温農業倉庫
ザボンはいかが。八代農業高校の生徒たち=八代市内 撮影日:昭和39年10月24日
撮影:1964年10月
ザボンはいかが。八代農業高校の生徒たち=八代市内
住宅の横を流れる農業用水=熊本市内 撮影日:昭和39年08月14日
撮影:1964年8月
住宅の横を流れる農業用水=熊本市内
菊池郡菊陽村の農業祭 撮影日:昭和39年02月16日
撮影:1964年2月
菊池郡菊陽村の農業祭
八代地方でイ草植え始まる=八代郡千丁村 撮影日:昭和37年12月01日
撮影:1962年12月
八代地方でイ草植え始まる=八代郡千丁村
菊池神社献穀田の稲刈り=菊池市 撮影日:昭和37年10月23日
撮影:1962年10月
菊池神社献穀田の稲刈り=菊池市
白菜の間引き作業をする農家の人たち=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和37年09月29日
撮影:1962年9月
白菜の間引き作業をする農家の人たち=阿蘇郡阿蘇町
炎天下、水田へ水を引く足踏み水車を踏む=八代郡千丁村 撮影日:昭和37年08月16日
撮影:1962年8月
炎天下、水田へ水を引く足踏み水車を踏む=八代郡千丁村
共同で水田の防虫作業をする農家の人たち=八代地方 撮影日:昭和37年07月20日
撮影:1962年7月
共同で水田の防虫作業をする農家の人たち=八代地方
農繁期の季節保育所で紙芝居をする女生徒たち=球磨地方 撮影日:昭和37年06月22日
撮影:1962年6月
農繁期の季節保育所で紙芝居をする女生徒たち=球磨地方
水稲の省力栽培 施肥捲種機で水稲のモミと肥料の直まき作業=球磨郡多良木町黒肥地 撮影日:昭和37年05月31日
撮影:1962年5月
水稲の省力栽培 施肥捲種機で水稲のモミと肥料の直まき作業=球磨郡多良木町
水稲の省力栽培 砕土、整地機での整地作業=球磨郡多良木町黒肥地 撮影日:昭和37年05月31日
撮影:1962年5月
水稲の省力栽培 砕土、整地機での整地作業=球磨郡多良木町黒肥地