トップページ > キーワード「花」 での検索結果(1456件ヒット)
まもなくスタートします・・・
熊本電報電話局に導入されたレントゲン車=熊本市花畑町 撮影日:昭和36年4月5日
撮影:1961年4月
熊本電報電話局に導入されたレントゲン車=熊本市花畑町
朝の出勤風景=熊本市花畑町 撮影日:昭和36年3月8日
撮影:1961年3月
朝の出勤風景=熊本市花畑町
熊本県庁正門、花畑公園周辺=熊本市桜町
撮影:1960年7月
熊本県庁正門、花畑公園周辺=熊本市桜町
嵐口小学校の花壇づくり=天草郡御所浦村
撮影:1960年7月
嵐口小学校の花壇づくり=天草郡御所浦村
花いっぱい=天草郡御所浦小学校
撮影:1960年6月
花いっぱい=天草郡御所浦小学校
立入り禁止区域の花見客=熊本市の水前寺公園
撮影:1960年4月
立入り禁止区域の花見客=熊本市の水前寺公園
熊本日産自動車の新型トラック発表会=熊本市花園町
撮影:1959年5月
熊本日産自動車の新型トラック発表会=熊本市花園町
熊本城とバルーン=熊本市の花岡山より
撮影:1959年4月
熊本城とバルーン=熊本市の花岡山より
本妙寺通りのスズラン灯完成=熊本市花園町
撮影:1958年7月
本妙寺通りのスズラン灯完成=熊本市花園町
自衛隊幹部のピストル射撃訓練=熊本市花園町の柿原射撃場
撮影:1958年7月
自衛隊幹部のピストル射撃訓練=熊本市花園町の柿原射撃場
NHK「歌の花束」公開録音=本渡市の天草博会場
撮影:1955年10月
NHK「歌の花束」公開録音=本渡市の天草博会場
薄紫の手まり、アジサイ咲き誇る=水俣市内
撮影:1955年6月
薄紫の手まり、アジサイ咲き誇る=水俣市内
サクラの花咲く=熊本市清水町
撮影:1955年3月
サクラの花咲く=熊本市清水町