トップページ > キーワード「花」 での検索結果(1456件ヒット)
まもなくスタートします・・・
卒業式後風船を飛ばす児童=熊本市の花園小学校 撮影日:昭和38年03月28日
撮影:1963年3月
卒業式後風船を飛ばす児童=熊本市の花園小学校
ダイヤル即時通話の普及と電話交換手の作業風景=熊本市花畑町の熊本電報電話局 撮影日:昭和38年02月04日
撮影:1963年2月
ダイヤル即時通話の普及と電話交換手の作業風景=熊本市花畑町の熊本電報電話
サーカスの観客=熊本市花畑町 撮影日:昭和37年12月30日
撮影:1962年12月
サーカスの観客=熊本市花畑町
夏休み始まる 花園地区子どもたちのラジオ体操=熊本市花園町 撮影日:昭和37年07月21日
撮影:1962年7月
夏休み始まる 花園地区子どもたちのラジオ体操=熊本市花園町
花の手入れをする子どもたち=熊本市の託麻原小学校 撮影日:昭和37年05月19日
撮影:1962年5月
花の手入れをする子どもたち=熊本市の託麻原小学校
カニの花作り 児童が集めたカニの料理開始=荒尾市の有明小学校 撮影日:昭和37年01月31日
撮影:1962年1月
カニの花作り 児童が集めたカニの料理開始=荒尾市の有明小学校
サーカス興行 詰め掛けた観客=熊本市花畑町 撮影日:昭和37年01月02日
撮影:1962年1月
サーカス興行 詰め掛けた観客=熊本市花畑町
家族連れでにぎわうサーカス小屋前=熊本市花畑町 撮影日:昭和37年01月02日
撮影:1962年1月
家族連れでにぎわうサーカス小屋前=熊本市花畑町
自衛隊創立記念日 県庁前をパレードする自衛隊車両=熊本市花畑町 撮影日:昭和36年11月01日
撮影:1961年11月
自衛隊創立記念日 県庁前をパレードする自衛隊車両=熊本市花畑
花園校区運動会のお母さんたち=熊本市 撮影日:昭和36年09月24日
撮影:1961年9月
花園校区運動会のお母さんたち=熊本市
公園を清掃する子どもたち=熊本市の花畑公園 撮影日:昭和36年08月24日
撮影:1961年8月
公園を清掃する子どもたち=熊本市の花畑公園
世界連邦建設同盟加盟の自動車パレード=熊本市花畑町 撮影日:昭和36年08月06日
撮影:1961年8月
世界連邦建設同盟加盟の自動車パレード=熊本市花畑町
辛島公園一帯 左手に勧業館、前方に熊本城、右手は新市街=熊本市花畑町、新市街 撮影日:昭和36年07月22日
撮影:1961年7月
辛島公園一帯 左手に勧業館、前方に熊本城、右手は新市街=熊本
ナシの花咲く=八代郡竜北村吉野 撮影日:昭和36年4月10日
撮影:1961年4月
ナシの花咲く=八代郡竜北村吉野
満開のナシの花=球磨郡錦村 撮影日:昭和36年4月8日
撮影:1961年4月
満開のナシの花=球磨郡錦村