トップページ > キーワード「花」 での検索結果(1456件ヒット)
まもなくスタートします・・・
通町筋を行く熊本博覧会の花電車=熊本市手取本町 撮影日:昭和37年03月23日
撮影:2004年3月
通町筋を行く熊本博覧会の花電車=熊本市手取本町
花見を楽しむ家族連れ・ソメイヨシノ満開間近=熊本城の不開門前
撮影:2004年3月
花見を楽しむ家族連れ・ソメイヨシノ満開間近=熊本城の不開門前
厳しい冷え込みの中で満開になった「100万本の菜の花園」=天草郡松島町 撮影日:平成15年12月19日
撮影:2003年12月
厳しい冷え込みの中で満開になった「100万本の菜の花園」
南稜高校創立100周年へ花飾る 校門近くに寄せ植えを飾る生徒たち=球磨郡上村 撮影日:平成14年10月28日
撮影:2002年10月
南稜高校創立100周年へ花飾る 校門近くに寄せ植えを飾る生徒
コスモスやヒマワリが彩りを添える「一心行の大桜」=白水村 撮影日:平成14年10月03日
撮影:2002年10月
コスモスやヒマワリが彩りを添える「一心行の大桜」=白水村
冷え込みで桜開花持続 熊本城・行幸坂=熊本市本丸
撮影:1993年4月
冷え込みで桜開花持続 熊本城・行幸坂=熊本市本丸
鹿本町の「舟流し」 わら舟の花火に点火する子どもたち=鹿本郡鹿本町
撮影:1986年7月
鹿本町の「舟流し」 わら舟の花火に点火する子どもたち=鹿本郡
二瀬本小学校花上分校のピアノ開き=阿蘇郡蘇陽町 撮影日:昭和42年02月10日
撮影:1967年2月
二瀬本小学校花上分校のピアノ開き=阿蘇郡蘇陽町
稚蚕の共同飼育作業場=菊池市の花房台地 撮影日:昭和40年08月13日
撮影:1965年8月
稚蚕の共同飼育作業場=菊池市の花房台地
米軍爆撃の跡が残る旧日本軍の燃料倉庫=菊池市の花房台地 撮影日:昭和40年08月13日
撮影:1965年8月
米軍爆撃の跡が残る旧日本軍の燃料倉庫=菊池市の花房台地
県農業試験場の花の温室 撮影日:昭和40年03月29日
撮影:1965年3月
県農業試験場の花の温室
花畑公園の公衆便所=熊本市花畑町 撮影日:昭和39年05月19日
撮影:1964年5月
花畑公園の公衆便所=熊本市花畑町
球磨川下りに花舟登場=人吉市 撮影日:昭和39年05月03日
撮影:1964年5月
球磨川下りに花舟登場=人吉市
花壇を掃除する池田小学校の児童=熊本市池田町 撮影日:昭和39年02月17日
撮影:1964年2月
花壇を掃除する池田小学校の児童=熊本市池田町
フジの花と新入生=熊本市内 撮影日:昭和38年04月25日
撮影:1963年4月
フジの花と新入生=熊本市内