
トップページ > キーワード「町並み」 での検索結果(875件ヒット)

まもなくスタートします・・・
国鉄熊本駅前の春日町商店街=熊本市 撮影日:昭和37年08月16日
撮影:2004年6月
国鉄熊本駅前の春日町商店街=熊本市
市内定期遊覧のバスが走る新市街商店街=熊本市 撮影日:昭和37年08月07日
撮影:2004年6月
市内定期遊覧のバスが走る新市街商店街=熊本市
玉名市高瀬商店街 撮影日:昭和37年12月23日
撮影:2004年6月
玉名市高瀬商店街
国鉄鹿児島本線木葉駅前の商店街=玉名郡玉東町 撮影日:昭和37年08月04日
撮影:2004年6月
国鉄鹿児島本線木葉駅前の商店街=玉名郡玉東町
梅雨のはしり=熊本市手取本町 撮影日:昭和37年05月27日
撮影:2004年6月
梅雨のはしり=熊本市手取本町
春日商店街のアーケードが完成=熊本市春日町 撮影日:昭和37年07月28日
撮影:2004年5月
春日商店街のアーケードが完成=熊本市春日町
道路舗装、ネオンアーチなどが完成した球磨郡湯前町の商店街 撮影日:昭和37年10月03日
撮影:2004年5月
道路舗装、ネオンアーチなどが完成した球磨郡湯前町の商店街
飽託郡河内町の町並み 撮影日:昭和37年09月30日
撮影:2004年5月
飽託郡河内町の町並み
下通商店街。歩道を行く買物客=熊本市 撮影日:昭和37年07月01日
撮影:2004年4月
下通商店街。歩道を行く買物客=熊本市
市民の台所・子飼商店街=熊本市東子飼町 撮影日:昭和37年06月13日
撮影:2004年4月
市民の台所・子飼商店街=熊本市東子飼町
春のあらし。みぞれ交じり雨に肩をすくめる人たち=熊本市手取本町の通町筋 撮影日:昭和37年04月03日
撮影:2004年4月
春のあらし。みぞれ交じり雨に肩をすくめる人たち=熊本市手取本町の通町筋
完成した下通商店街アーケード=熊本市 撮影日:昭和37年03月17日
撮影:2004年3月
完成した下通商店街アーケード=熊本市
明治20年ごろ 坪井川・明八橋。明十橋からの眺め ※写真集・熊本100年より
撮影:1970年1月
明治20年ごろ 坪井川・明八橋。明十橋からの眺め ※写真集・熊本100年
鹿児島本線と国道3号立体交差。後方は日奈久の町並み=八代市日奈久町 撮影日:昭和40年04月18日
撮影:1965年4月
鹿児島本線と国道3号立体交差。後方は日奈久の町並み=八代市日奈久町
河内の町並み=飽託郡河内芳野村 撮影日:昭和40年03月12日
撮影:1965年3月
河内の町並み=飽託郡河内芳野村