スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

朝の体操をする営林局員の子どもたち=上益城御船町の若葉寮
朝の体操をする営林局員の子どもたち=上益城御船町の若葉寮

撮影:1958年7月

朝の体操をする営林局員の子どもたち=上益城御船町の若葉寮

七夕まつり=熊本市内
七夕まつり=熊本市内

撮影:1958年7月

七夕まつり=熊本市内

連休の立田山=熊本市
連休の立田山=熊本市

撮影:1958年5月

連休の立田山=熊本市

町中を通るアジア大会の聖火ランナー=八代市日奈久町
町中を通るアジア大会の聖火ランナー=八代市日奈久町

撮影:1958年4月

町中を通るアジア大会の聖火ランナー=八代市日奈久町

下村なかよし文庫=球磨郡多良木地方
下村なかよし文庫=球磨郡多良木地方

撮影:1958年4月

下村なかよし文庫=球磨郡多良木地方

店頭のアイスキャンデー=熊本市内
店頭のアイスキャンデー=熊本市内

撮影:1958年4月

店頭のアイスキャンデー=熊本市内

たこ揚げ=熊本市郊外
たこ揚げ=熊本市郊外

撮影:1958年4月

たこ揚げ=熊本市郊外

おもちゃ売り場 乗り物がいっぱい=熊本市内
おもちゃ売り場 乗り物がいっぱい=熊本市内

撮影:1957年12月

おもちゃ売り場 乗り物がいっぱい=熊本市内

復旧中の橋にかわってのイカダ渡し=人吉市
復旧中の橋にかわってのイカダ渡し=人吉市

撮影:1957年8月

復旧中の橋にかわってのイカダ渡し=人吉市

熊日巡回診療 お母さんに連れられて=球磨郡五木村
熊日巡回診療 お母さんに連れられて=球磨郡五木村

撮影:1957年8月

熊日巡回診療 お母さんに連れられて=球磨郡五木村

歯磨き体操=熊本市
歯磨き体操=熊本市

撮影:1957年6月

歯磨き体操=熊本市

麦の脱穀を手伝う子どもたち=球磨郡多良木地方
麦の脱穀を手伝う子どもたち=球磨郡多良木地方

撮影:1957年6月

麦の脱穀を手伝う子どもたち=球磨郡多良木地方

ホタル狩り=上益城郡矢部町
ホタル狩り=上益城郡矢部町

撮影:1957年6月

ホタル狩り=上益城郡矢部町

脱穀作業の実習=山鹿地方
脱穀作業の実習=山鹿地方

撮影:1957年6月

脱穀作業の実習=山鹿地方

塩辛作り すりばちで調理=荒尾市
塩辛作り すりばちで調理=荒尾市

撮影:1957年5月

塩辛作り すりばちで調理=荒尾市

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...