スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

冬休み 早めに宿題を=熊本市内
冬休み 早めに宿題を=熊本市内

撮影:1960年12月

冬休み 早めに宿題を=熊本市内

洗濯の手伝い=熊本市内
洗濯の手伝い=熊本市内

撮影:1960年12月

洗濯の手伝い=熊本市内

電気暖房器具=熊本市内の電器店
電気暖房器具=熊本市内の電器店

撮影:1960年11月

電気暖房器具=熊本市内の電器店

穀倉地帯=菊池郡七城村
穀倉地帯=菊池郡七城村

撮影:1960年11月

穀倉地帯=菊池郡七城村

熊本国体に天皇ご来熊 ちょうちんで歓迎する市民=熊本市内
熊本国体に天皇ご来熊 ちょうちんで歓迎する市民=熊本市内

撮影:1960年10月

熊本国体に天皇ご来熊 ちょうちんで歓迎する市民=熊本市内

熊本国体選手に歓迎の花束を渡す一新幼稚園の園児=熊本市新町
熊本国体選手に歓迎の花束を渡す一新幼稚園の園児=熊本市新町

撮影:1960年10月

熊本国体選手に歓迎の花束を渡す一新幼稚園の園児=熊本市新町

熊本国体の絵に挑戦する春竹幼稚園の園児=熊本市
熊本国体の絵に挑戦する春竹幼稚園の園児=熊本市

撮影:1960年10月

熊本国体の絵に挑戦する春竹幼稚園の園児=熊本市

ブランコで遊ぶ保育園児=菊池地方
ブランコで遊ぶ保育園児=菊池地方

撮影:1960年10月

ブランコで遊ぶ保育園児=菊池地方

子どもたちのファッションショー=熊本市内
子どもたちのファッションショー=熊本市内

撮影:1960年10月

子どもたちのファッションショー=熊本市内

河原でスケッチ=人吉地方
河原でスケッチ=人吉地方

撮影:1960年10月

河原でスケッチ=人吉地方

熊本国体のスタンド下=熊本市の県営城内プール
熊本国体のスタンド下=熊本市の県営城内プール

撮影:1960年9月

熊本国体のスタンド下=熊本市の県営城内プール

贈られたハーモニカと子どもたち=八代地方
贈られたハーモニカと子どもたち=八代地方

撮影:1960年9月

贈られたハーモニカと子どもたち=八代地方

草千里でかけっこ=阿蘇郡阿蘇町
草千里でかけっこ=阿蘇郡阿蘇町

撮影:1960年9月

草千里でかけっこ=阿蘇郡阿蘇町

水俣川の鯉捕り 大きな獲物=水俣市
水俣川の鯉捕り 大きな獲物=水俣市

撮影:1960年9月

水俣川の鯉捕り 大きな獲物=水俣市

大きな数珠をまわしてお地蔵さまの供養=玉名郡南関町
大きな数珠をまわしてお地蔵さまの供養=玉名郡南関町

撮影:1960年8月

大きな数珠をまわしてお地蔵さまの供養=玉名郡南関町

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...