トップページ > キーワード「子ども」 での検索結果(2338件ヒット)
まもなくスタートします・・・
高麗門の市 飴屋さんの妙技に見入る子どもたち=熊本市新町 撮影日:昭和38年02月15日
撮影:1963年2月
高麗門の市 飴屋さんの妙技に見入る子どもたち=熊本市新町
雪化粧した青蓮寺。境内で遊ぶ子どもたち=球磨郡多良木町 撮影日:昭和38年01月23日
撮影:1963年1月
雪化粧した青蓮寺。境内で遊ぶ子どもたち=球磨郡多良木町
こたつで勉強中の子どもたち=熊本市内 撮影日:昭和38年01月14日
撮影:1963年1月
こたつで勉強中の子どもたち=熊本市内
掲揚した日の丸を片付けると子どもたち=熊本市内 撮影日:昭和38年01月05日
撮影:1963年1月
掲揚した日の丸を片付けると子どもたち=熊本市内
テレビを使っての授業を受ける子どもたち=芦北郡田浦町の田浦小学校横居木分校 撮影日:昭和37年10月16日
撮影:1962年10月
テレビを使っての授業を受ける子どもたち=芦北郡田浦町の田浦小学校横居木分
マット運動の授業を受ける子どもたち=阿蘇郡小国町 撮影日:昭和37年10月15日
撮影:1962年10月
マット運動の授業を受ける子どもたち=阿蘇郡小国町
先生から地熱発電ボーリングの説明を聞く子どもたち=阿蘇郡小国町 撮影日:昭和37年10月15日
撮影:1962年10月
先生から地熱発電ボーリングの説明を聞く子どもたち=阿蘇郡小国町
木造校舎と子どもたち=阿蘇郡波野村 撮影日:昭和37年10月15日
撮影:1962年10月
木造校舎と子どもたち=阿蘇郡波野村
雨の日、先生と一緒に下校する子どもたち=水俣市石飛の石坂川小学校石飛分校 撮影日:昭和37年10月11日
撮影:1962年10月
雨の日、先生と一緒に下校する子どもたち=水俣市石飛の石坂川小学校石飛分校
こども新聞を作る向町子ども会=芦北郡芦北町 撮影日:昭和37年10月09日
撮影:1962年10月
こども新聞を作る向町子ども会=芦北郡芦北町
学校に贈られた顕微鏡 先生と一緒にのぞき込む子どもたち=阿蘇郡小国町の北里小学校岳湯分校 撮影日:昭和37年10月07日
撮影:1962年10月
学校に贈られた顕微鏡 先生と一緒にのぞき込む子どもたち=阿蘇郡小国町の北
「線香やま」と子どもたち=阿蘇郡一の宮町 撮影日:昭和37年08月15日
撮影:1962年8月
「線香やま」と子どもたち=阿蘇郡一の宮町
子どもたちのプールを作る地区の人たち=球磨郡多良木町 撮影日:昭和37年07月28日
撮影:1962年7月
子どもたちのプールを作る地区の人たち=球磨郡多良木町
贈られたテレビを囲む三角小学校の子どもたち=宇土郡三角町 撮影日:昭和37年06月24日
撮影:1962年6月
贈られたテレビを囲む三角小学校の子どもたち=宇土郡三角町
子ども野営大会。楽しい飯合炊飯=菊池郡西合志町の黒石原 撮影日:昭和37年05月20日
撮影:1962年5月
子ども野営大会。楽しい飯合炊飯=菊池郡西合志町の黒石原