
トップページ > キーワード「大洋デパート」 での検索結果(175件ヒット)

まもなくスタートします・・・
新巻鮭売り場=熊本市の大洋デパート
撮影:1957年12月
新巻鮭売り場=熊本市の大洋デパート
師走の表情 デパートの配送部門=熊本市の大洋デパート
撮影:1957年12月
師走の表情 デパートの配送部門=熊本市の大洋デパート
ボーナス、デパートのにぎわい=熊本市の大洋デパート
撮影:1957年12月
ボーナス、デパートのにぎわい=熊本市の大洋デパート
涼線を切る、ジェットコースター=熊本市の大洋デパート
撮影:1957年7月
涼線を切る、ジェットコースター=熊本市の大洋デパート
店内冷房工事=熊本市下通の大洋デパート
撮影:1957年5月
店内冷房工事=熊本市下通の大洋デパート
大洋デパート屋上遊の園地=熊本市下通
撮影:1957年5月
大洋デパート屋上遊の園地=熊本市下通
広告美術共同組合の第4回看板コンクール=熊本市下通の大洋デパート
撮影:1957年4月
広告美術共同組合の第4回看板コンクール=熊本市下通の大洋デパ
八代大洋デパート屋上のにぎわい=八代市
撮影:1957年1月
八代大洋デパート屋上のにぎわい=八代市
エスカレーターお目見え=熊本市下通の大洋デパート
撮影:1956年10月
エスカレーターお目見え=熊本市下通の大洋デパート
エスカレーター開通=熊本市下通の大洋デパート
撮影:1956年10月
エスカレーター開通=熊本市下通の大洋デパート
九電サービスルーム店開き=熊本市下通の大洋デパート
撮影:1955年12月
九電サービスルーム店開き=熊本市下通の大洋デパート
降り続く雨に土のうが準備された大洋デパート前=熊本市下通 撮影日:昭和39年06月26日
撮影:1964年6月
降り続く雨に土のうが準備された大洋デパート前=熊本市下通
火の国まつりの演芸会 肥後にわかの舞台=熊本市の大洋デパート屋上 撮影日:昭和38年04月02日
撮影:1963年4月
火の国まつりの演芸会 肥後にわかの舞台=熊本市の大洋デパート屋上
火の国まつりの演芸会=熊本市の大洋デパート屋上 撮影日:昭和38年04月02日
撮影:1963年4月
火の国まつりの演芸会=熊本市の大洋デパート屋上
デパートの外商課発送部=熊本市の大洋デパート
撮影:1960年12月
デパートの外商課発送部=熊本市の大洋デパート