スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

新巻鮭売り場=熊本市の大洋デパート
新巻鮭売り場=熊本市の大洋デパート

撮影:1957年12月

新巻鮭売り場=熊本市の大洋デパート

師走の表情 デパートの配送部門=熊本市の大洋デパート
師走の表情 デパートの配送部門=熊本市の大洋デパート

撮影:1957年12月

師走の表情 デパートの配送部門=熊本市の大洋デパート

ボーナス、デパートのにぎわい=熊本市の大洋デパート
ボーナス、デパートのにぎわい=熊本市の大洋デパート

撮影:1957年12月

ボーナス、デパートのにぎわい=熊本市の大洋デパート

涼線を切る、ジェットコースター=熊本市の大洋デパート
涼線を切る、ジェットコースター=熊本市の大洋デパート

撮影:1957年7月

涼線を切る、ジェットコースター=熊本市の大洋デパート

店内冷房工事=熊本市下通の大洋デパート
店内冷房工事=熊本市下通の大洋デパート

撮影:1957年5月

店内冷房工事=熊本市下通の大洋デパート

大洋デパート屋上遊の園地=熊本市下通
大洋デパート屋上遊の園地=熊本市下通

撮影:1957年5月

大洋デパート屋上遊の園地=熊本市下通

広告美術共同組合の第4回看板コンクール=熊本市下通の大洋デパ
広告美術共同組合の第4回看板コンクール=熊本市下通の大洋デパート

撮影:1957年4月

広告美術共同組合の第4回看板コンクール=熊本市下通の大洋デパ

八代大洋デパート屋上のにぎわい=八代市
八代大洋デパート屋上のにぎわい=八代市

撮影:1957年1月

八代大洋デパート屋上のにぎわい=八代市

エスカレーターお目見え=熊本市下通の大洋デパート
エスカレーターお目見え=熊本市下通の大洋デパート

撮影:1956年10月

エスカレーターお目見え=熊本市下通の大洋デパート

エスカレーター開通=熊本市下通の大洋デパート
エスカレーター開通=熊本市下通の大洋デパート

撮影:1956年10月

エスカレーター開通=熊本市下通の大洋デパート

九電サービスルーム店開き=熊本市下通の大洋デパート
九電サービスルーム店開き=熊本市下通の大洋デパート

撮影:1955年12月

九電サービスルーム店開き=熊本市下通の大洋デパート

降り続く雨に土のうが準備された大洋デパート前=熊本市下通
降り続く雨に土のうが準備された大洋デパート前=熊本市下通   撮影日:昭和39年06月26日

撮影:1964年6月

降り続く雨に土のうが準備された大洋デパート前=熊本市下通

火の国まつりの演芸会 肥後にわかの舞台=熊本市の大洋デパート屋上
火の国まつりの演芸会 肥後にわかの舞台=熊本市の大洋デパート屋上   撮影日:昭和38年04月02日

撮影:1963年4月

火の国まつりの演芸会 肥後にわかの舞台=熊本市の大洋デパート屋上

火の国まつりの演芸会=熊本市の大洋デパート屋上
火の国まつりの演芸会=熊本市の大洋デパート屋上   撮影日:昭和38年04月02日

撮影:1963年4月

火の国まつりの演芸会=熊本市の大洋デパート屋上

デパートの外商課発送部=熊本市の大洋デパート
デパートの外商課発送部=熊本市の大洋デパート

撮影:1960年12月

デパートの外商課発送部=熊本市の大洋デパート

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...