トップページ > キーワード「桜」 での検索結果(466件ヒット)
まもなくスタートします・・・
湯山温泉桜まつりイベント 丸太を載せたそりを引く「木ん馬レース」の参加者=球磨郡水上村 撮影日:平成16年03月28日
撮影:2004年3月
湯山温泉桜まつりイベント 丸太を載せたそりを引く「木ん馬レース」の参加者
七分咲きの桜の下を走る「日本一の桜の里健康マラソン」の参加者=球磨郡水上村 撮影日:平成16年03月27日
撮影:2004年3月
七分咲きの桜の下を走る「日本一の桜の里健康マラソン」の参加者=球磨郡水上
本妙寺桜(はな)灯ろう 和紙でつくった灯ろうに明かりをともす花園地区の人たち=熊本市花園の本妙寺参道 撮影日:平成16年03月27日
撮影:2004年3月
本妙寺桜(はな)灯ろう 和紙でつくった灯ろうに明かりをともす花園地区の人
満開間近のソメイヨシノ=熊本城東竹の丸
撮影:2004年3月
満開間近のソメイヨシノ=熊本城東竹の丸
第1回桜町さくらまつりのオープニングで演奏を披露する第一高校白梅太鼓部=熊本市の熊本交通センター 撮影日:平成16年03月26日
撮影:2004年3月
第1回桜町さくらまつりのオープニングで演奏を披露する第一高校白梅太鼓部
熊本城夜間開園始まる 雨の夜桜=熊本市
撮影:2004年3月
熊本城夜間開園始まる 雨の夜桜=熊本市
町名小史・新市街 以前ここには広い広い山崎練兵場があった。この広っぱを中心部として開発しようとの機運が盛り上がり、熊本市議会に特別委員会が設置された。明治30年に就任した辛島市長が陸軍省にかけ合い、練兵場は大江町渡鹿に移転、山崎練兵場は熊本市の所有になった。明治36年に整地が終わり、同44年に煙草専売局が建設、以降オフィス建設が相次いだ。明治41年に一帯に行幸町、天神町、桜町、花畑町、辛島町、練兵町の町名が付けられた。新市街とは一帯の通称で町名ではなかったが、昭和40年4月の町名変更で新しく“町名”となった。 撮影日:2003/7/24
撮影:2003年7月
幅員が18メートルもあるサンロード新市街 新市街100周年
散り始めた桜・熊本城=熊本市
撮影:2003年4月
散り始めた桜・熊本城=熊本市
夜桜を見ながら交流を深める県日中友好協会の会員ら=熊本城
撮影:2003年3月
夜桜を見ながら交流を深める県日中友好協会の会員ら=熊本城
満開になった熊本城行幸坂の桜=熊本市
撮影:2003年3月
満開になった熊本城行幸坂の桜=熊本市
満開の桜の下を歩く観光客=28日午前、熊本城
撮影:2003年3月
満開の桜の下を歩く観光客=28日午前、熊本城
26日夜からの風雨で一面に散った桜の花びら=27日午前、熊本城行幸坂際
撮影:2002年3月
26日夜からの風雨で一面に散った桜の花びら=27日午前、熊本
天守閣真下の桜の下で夜桜を楽しむ花見客=21日午後7時すぎ、熊本城天守閣前広場
撮影:2002年3月
天守閣真下の桜の下で夜桜を楽しむ花見客=21日午後7時すぎ、
水俣病全国連が解散。解散提案を採択する被害者の会代表や水俣病弁護団=水俣市桜井町(水俣病関連)
撮影:1997年10月
水俣病全国連が解散。解散提案を採択する被害者の会代表や水俣病
桜の季節、熊本城天守閣=熊本市本丸
撮影:1996年4月
桜の季節、熊本城天守閣=熊本市本丸