スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

うっすらと雪化粧した矢部町の通潤橋一帯
うっすらと雪化粧した矢部町の通潤橋一帯   撮影日:平成16年12月29日

撮影:2004年12月

うっすらと雪化粧した矢部町の通潤橋一帯

早朝、上江津湖にのぼる朝もや=熊本市神水本町
早朝、上江津湖にのぼる朝もや=熊本市神水本町   撮影日:平成16年12月28日

撮影:2004年12月

早朝、上江津湖にのぼる朝もや=熊本市神水本町

鎌倉時代、源為朝の居城だったと伝えられる雁回山=宇土市
鎌倉時代、源為朝の居城だったと伝えられる雁回山。周囲にはのどかな風景が広がる=宇土市     撮影日:平成16年12月22日

撮影:2004年12月

鎌倉時代、源為朝の居城だったと伝えられる雁回山=宇土市

キクの花と棚田の刈り取り=熊本市河内町岳
キクの花と棚田の刈り取り=熊本市河内町岳   撮影日:平成16年10月18日

撮影:2004年10月

キクの花と棚田の刈り取り=熊本市河内町岳

宿泊客らに好評の雲海ツアー。連休が明けた日の朝、お目当て雲海が現れた=阿
宿泊客らに好評の雲海ツアー。連休が明けた日の朝、お目当て雲海が現れた=阿蘇郡阿蘇町   撮影日:平成16年10月12日

撮影:2004年10月

宿泊客らに好評の雲海ツアー。連休が明けた日の朝、お目当て雲海が現れた=阿

ヒガンバナが咲く段々畑 岩野川内地区=水上村
ヒガンバナが咲く段々畑 岩野川内地区=水上村   撮影日:平成16年09月15日

撮影:2004年9月

ヒガンバナが咲く段々畑 岩野川内地区=水上村

雲海にくっきり浮かぶ阿蘇五岳の根子岳と高岳=阿蘇郡阿蘇町の大観峰中腹から
雲海にくっきり浮かぶ阿蘇五岳の根子岳と高岳=阿蘇郡阿蘇町の大観峰中腹から   撮影日:平成16年07月14日

撮影:2004年7月

雲海にくっきり浮かぶ阿蘇五岳の根子岳と高岳=阿蘇郡阿蘇町の大観峰中腹から

川辺川。竹の川付近の景観=球磨郡五木村
川辺川。竹の川付近の景観=球磨郡五木村   撮影日:昭和37年08月26日

撮影:2004年6月

川辺川。竹の川付近の景観=球磨郡五木村

菜の花畑=天草郡天草町福連木
菜の花畑=天草郡天草町福連木   撮影日:昭和45年03月25日

撮影:1970年3月

菜の花畑=天草郡天草町福連木

春の水辺=荒尾地方
春の水辺=荒尾地方   撮影日:昭和41年03月12日

撮影:1966年3月

春の水辺=荒尾地方

水俣川=水俣市陣内
水俣川=水俣市陣内   撮影日:昭和38年08月29日

撮影:1963年8月

水俣川=水俣市陣内

古戦場 高森城跡=阿蘇郡高森町
古戦場 高森城跡=阿蘇郡高森町   撮影日:昭和38年08月24日

撮影:1963年8月

古戦場 高森城跡=阿蘇郡高森町

船場から見た熊本城=熊本市
船場から見た熊本城=熊本市   撮影日:昭和38年08月12日

撮影:1963年8月

船場から見た熊本城=熊本市

古戦場 小国・桜ケ尾城跡=阿蘇郡小国町
古戦場 小国・桜ケ尾城跡=阿蘇郡小国町   撮影日:昭和38年08月02日

撮影:1963年8月

古戦場 小国・桜ケ尾城跡=阿蘇郡小国町

古戦場・島子海岸=天草郡有明町
古戦場・島子海岸=天草郡有明町   撮影日:昭和38年07月10日

撮影:1963年7月

古戦場・島子海岸=天草郡有明町

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...