スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

おいでよ、井手下り
菊池市の市民グループが夏休みに企画した「築地井手」の遊覧事業。ゴムボートに試乗、井手を下る小学生=菊池市   撮影日:平成28年07月03日

撮影:2016年7月 掲載日:2016-07-21

おいでよ、井手下り

熊日の朝刊作りを見学
編集局で紙面制作作業を体験する参加者=22日午後11時30分すぎ、熊本市中央区の熊日本社(岩崎健示)   撮影日:平成27年08月22日

撮影:2015年8月 掲載日:2015-08-23

熊日の朝刊作りを見学

熊本城とちょうちん
ちょうちんを手にライトアップされた熊本城の見えるポイントを巡るミステリーハイクを楽しむ子どもたち=熊本市中央区   撮影日:平成27年08月22日

撮影:2015年8月 掲載日:2015-08-24

熊本城とちょうちん

金魚みこしを担ぎ疾走
のしこら祭で重さ300キロの金魚みこしを担いで疾走する人たち=長洲町   撮影日:平成27年08月22日

撮影:2015年8月 掲載日:2015-08-24

金魚みこしを担ぎ疾走

慰霊の碑の鐘を鳴らす児童ら
環境スタディーツアーで水俣市を訪れ、水俣病犠牲者慰霊の碑の鐘を鳴らす長崎県対馬市の児童ら=水俣市   撮影日:平成27年08月20日

撮影:2015年8月 掲載日:2015-08-21

慰霊の碑の鐘を鳴らす児童ら

向陽寺での座禅体験
座禅に挑戦する子どもたち=上天草市松島町の向陽寺   撮影日:平成27年08月05日

撮影:2015年8月 掲載日:2015-08-06

向陽寺での座禅体験

ご神木の竹垣を手作り
ご神木を囲む竹垣を手作りする北稜高造園科の生徒たち=玉名市   撮影日:平成27年07月30日

撮影:2015年7月 掲載日:2015-08-01

ご神木の竹垣を手作り

ようやく梅雨明け
梅雨明けした29日午前、上江津湖で水遊びする子どもたち=熊本市中央区(大倉尚隆)   撮影日:平成27年07月29日

撮影:2015年7月 掲載日:2015-07-29

ようやく梅雨明け

ファンが祝福
くまモンスクエア開設2周年を祝いファンと記念写真に収まるくまモン=24日、熊本市中央区   撮影日:平成27年07月24日

撮影:2015年7月 掲載日:2015-07-25

ファンが祝福

夏休み子ども環境・科学教室
空気圧を使った噴水の実験を楽しむ子どもたち=熊本市東区   撮影日:平成27年07月21日

撮影:2015年7月 掲載日:2015-07-23

夏休み子ども環境・科学教室

ロアッソくんサンバ披露
「ロアッソくんサンバ」で、シュートを打つ振り付けを踊る東間小の児童=人吉市   撮影日:平成27年07月17日

撮影:2015年7月 掲載日:2015-07-19

ロアッソくんサンバ披露

小学校で終業式
阿蘇市の坂梨小終業式で1学期の思い出や夏休みの抱負を話す学年代表の子どもたち(左側)=16日午前、阿蘇市   撮影日:平成27年07月16日

撮影:2015年7月 掲載日:2015-07-16

小学校で終業式

スイカ割りをする子ども=上天草市
祝口観音の滝近くの河川敷でスイカ割りを楽しむ子どもたち=上天草市松島町   撮影日:平成26年08月27日

撮影:2014年8月 掲載日:2014-08-28

スイカ割りをする子ども=上天草市

 「親と子 夜の熊日見学会」=熊日本社
「親と子 夜の熊日見学会」で朝刊編集作業の説明を聞く参加者=9日午後11時20分ごろ、熊本市中央区の熊日本社(谷川剛)   撮影日:平成26年08月09日

撮影:2014年8月 掲載日:2014-08-10

 「親と子 夜の熊日見学会」=熊日本社

小学生がカヤック体験=五木村
川辺川でカヤックに挑戦する小学生=五木村   撮影日:平成26年07月30日

撮影:2014年7月 掲載日:2014-07-31

小学生がカヤック体験=五木村

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...