スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

野津橋が完成。親子三代夫婦が渡り初め=八代郡竜北村
野津橋が完成。親子三代夫婦が渡り初め=八代郡竜北村   撮影日:昭和37年03月14日

撮影:1962年3月

野津橋が完成。親子三代夫婦が渡り初め=八代郡竜北村

温州ミカンの防虫作業=水俣市月浦
温州ミカンの防虫作業=水俣市月浦   撮影日:昭和37年03月13日

撮影:1962年3月

温州ミカンの防虫作業=水俣市月浦

川開きを待つ球磨川下り 準備に忙しいガイドさんたち=人吉市
川開きを待つ球磨川下り 準備に忙しいガイドさんたち=人吉市   撮影日:昭和37年03月10日

撮影:1962年3月

川開きを待つ球磨川下り 準備に忙しいガイドさんたち=人吉市

完成した養鶏センターの建物=玉名地方
完成した養鶏センターの建物=玉名地方   撮影日:昭和37年03月09日

撮影:1962年3月

完成した養鶏センターの建物=玉名地方

”故郷の廃家”でうたわれた犬童球渓の生家=人吉市西間下町
”故郷の廃家”でうたわれた犬童球渓の生家=人吉市西間下町   撮影日:昭和37年03月08日

撮影:1962年3月

”故郷の廃家”でうたわれた犬童球渓の生家=人吉市西間下町

乗り合い馬車の親子連れ=本渡市の本渡橋
乗り合い馬車の親子連れ=本渡市の本渡橋   撮影日:昭和37年03月08日

撮影:1962年3月

乗り合い馬車の親子連れ=本渡市の本渡橋

町山口川の祇園橋=本渡市中央新町
町山口川の祇園橋=本渡市中央新町   撮影日:昭和37年03月08日

撮影:1962年3月

町山口川の祇園橋=本渡市中央新町

卒業記念に完成した甲佐高校の中庭=上益城郡甲佐町
卒業記念に完成した甲佐高校の中庭=上益城郡甲佐町   撮影日:昭和37年03月06日

撮影:1962年3月

卒業記念に完成した甲佐高校の中庭=上益城郡甲佐町

完成した米野岳小学校の校舎=鹿本郡鹿央村
完成した米野岳小学校の校舎=鹿本郡鹿央村   撮影日:昭和37年03月06日

撮影:1962年3月

完成した米野岳小学校の校舎=鹿本郡鹿央村

貝堀りの家族連れ=荒尾地方の有明海
貝堀りの家族連れ=荒尾地方の有明海   撮影日:昭和37年03月05日

撮影:1962年3月

貝堀りの家族連れ=荒尾地方の有明海

岱明村産業祭の会場=玉名郡岱明村
岱明村産業祭の会場=玉名郡岱明村   撮影日:昭和37年03月04日

撮影:1962年3月

岱明村産業祭の会場=玉名郡岱明村

玉名報話局のダイヤル自動化 交換機に花束を贈る職員=玉名市
玉名報話局のダイヤル自動化 交換機に花束を贈る職員=玉名市   撮影日:昭和37年03月04日

撮影:1962年3月

玉名報話局のダイヤル自動化 交換機に花束を贈る職員=玉名市

熊本県労働金庫人吉支店=人吉市
熊本県労働金庫人吉支店=人吉市   撮影日:昭和37年03月01日

撮影:1962年3月

熊本県労働金庫人吉支店=人吉市

内牧温泉にジャングル温泉完成=阿蘇郡阿蘇町
内牧温泉にジャングル温泉完成=阿蘇郡阿蘇町   撮影日:昭和37年02月28日

撮影:1962年2月

内牧温泉にジャングル温泉完成=阿蘇郡阿蘇町

米屋町交差点に交通信号機設置=熊本市
米屋町交差点に交通信号機設置=熊本市   撮影日:昭和37年02月26日

撮影:1962年2月

米屋町交差点に交通信号機設置=熊本市

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...