まもなくスタートします・・・
県北部に大雨 吉田川のはんらんで浸水した熊入町=山鹿市 撮影日:昭和36年07月05日
撮影:1961年7月
県北部に大雨 吉田川のはんらんで浸水した熊入町=山鹿市
県北部に大雨 白川の増水で通行止めになった蓮台寺橋=熊本市蓮台寺町 撮影日:昭和36年07月05日
撮影:1961年7月
県北部に大雨 白川の増水で通行止めになった蓮台寺橋=熊本市蓮
大雨 電車通り水没=熊本市の味噌天神付近
撮影:1959年7月
大雨 電車通り水没=熊本市の味噌天神付近
大雨 舟で登校する画図小学校の児童=熊本市画図町
撮影:1957年7月
大雨 舟で登校する画図小学校の児童=熊本市画図町
マアジの干し物づくり=牛深市
撮影:1957年5月
マアジの干し物づくり=牛深市
昭和29年 熊本大水害で流出した代継橋の架橋工事。写真提供の上妻さんの農地も水害の被害を受け、2年間農業ができなかったという。生活を支えるため地域の人とともに工事に従事、木造の仮橋が完成した=熊本市 ※熊本市城山大塘の上妻熊夫さん提供
撮影:1954年1月
昭和29年 熊本大水害で流出した代継橋の仮橋の架橋工事=熊本市 ※熊本市
農家の庭先で天日干ししている唐辛子=上天草市松島町 撮影日:平成21年09月11日
撮影:2009年9月
掲載日:2009-09-12
農家の庭先で天日干ししている唐辛子=上天草市松島町
阿蘇市から熊本市まで100キロ徒歩の旅で、高森町の峠を越えて歩く小学生たち=高森町の鍋の平キャンプ場 撮影日:平成21年08月20日
撮影:2009年8月
掲載日:2009-08-21
阿蘇市から熊本市まで100キロ徒歩の旅で、高森町の峠を越えて歩く小学生た
「めぐり棒」で刈ったソバをたたいて実を落とす波野小学校の児童=阿蘇市 撮影日:平成17年10月24日
撮影:2005年10月
「めぐり棒」で刈ったソバをたたいて実を落とす波野小学校の児童=阿蘇市
疾走する馬から的を狙う射手 出水神社秋季例大祭=熊本市水前寺公園
撮影:2005年10月
疾走する馬から的を狙う射手 出水神社秋季例大祭=熊本市水前寺
台風14号 大雨で川辺川がはんらんし、湖のようになった雨宮神社周辺。手前の道路は国道445号=球磨郡相良村 撮影日:平成17年09月06日
撮影:2005年9月
台風14号 川辺川がはんらんし、湖のようになった雨宮神社周辺=相良村
台風14号 放流量が増え、しぶきをあげ流れる市房ダムの放水ゲート=球磨郡水上村 撮影日:平成17年09月06日
撮影:2005年9月
台風14号 放流量が増え、しぶきをあげ流れる市房ダムの放水ゲート=水上村
節水キャンペーンソング「10%の思いやり」を演奏する小中学生バンド「R57」のメンバー=熊本市のびぷれす広場 撮影日:平成17年07月24日
撮影:2005年7月
節水キャンペーンソング「10%の思いやり」を演奏する小中学生バンド
親子流域探検隊 安全な川での泳法を学ぶ子供ら=上益城郡山都町・清流館近くの緑川 撮影日:平成17年07月24日
撮影:2005年7月
親子流域探検隊 安全な川での泳法を学ぶ子供ら=上益城郡山都町・清流館近く
「父の日」に合わせて熊本市電の車内に飾られたバラ=熊本市水道町 撮影日:平成17年06月18日
撮影:2005年6月
「父の日」に合わせて熊本市電の車内に飾られたバラ=熊本市水道町