スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

鹿央町のバーサランダ祭り 川石を供える子どもたち。拝殿では古
鹿央町のバーサランダ祭り 川石を供える子どもたち。拝殿では古老が石の数を数えて激励=鹿本郡鹿央町

撮影:1987年7月

鹿央町のバーサランダ祭り 川石を供える子どもたち。拝殿では古

百間、丸島排水路でヘドロしゅんせつ始まる=水俣市(水俣病関連
百間、丸島排水路でヘドロしゅんせつ始まる=水俣市(水俣病関連)

撮影:1986年10月

百間、丸島排水路でヘドロしゅんせつ始まる=水俣市(水俣病関連

菅原神社例大祭 地区を練る中学生らの大名行列=天草郡五和町
菅原神社例大祭 地区を練る中学生らの大名行列=天草郡五和町

撮影:1986年10月

菅原神社例大祭 地区を練る中学生らの大名行列=天草郡五和町

人吉市の多子塔参り 厄病よけのお参りをする子供たち=人吉市鍛
人吉市の多子塔参り 厄病よけのお参りをする子供たち=人吉市鍛冶屋町

撮影:1986年7月

人吉市の多子塔参り 厄病よけのお参りをする子供たち=人吉市鍛

水俣市の商店街。今なお市民の約三分の一はチッソに関係している
水俣市の商店街。今なお市民の約三分の一はチッソに関係している(水俣病関連)

撮影:1986年6月

水俣市の商店街。今なお市民の約三分の一はチッソに関係している

空撮 恋路島(手前)上空から見た水俣湾と水俣市街。水俣湾では
空撮 恋路島(手前)上空から見た水俣湾と水俣市街。水俣湾ではヘドロのしゅんせつ工事が進む(水俣病関連)

撮影:1986年5月

空撮 恋路島(手前)上空から見た水俣湾と水俣市街。水俣湾では

空撮 空から見た湯堂。右奥は袋湾=水俣市(水俣病関連)
空撮 空から見た湯堂。右奥は袋湾=水俣市(水俣病関連)

撮影:1986年2月

空撮 空から見た湯堂。右奥は袋湾=水俣市(水俣病関連)

水俣湾のヘドロ処理。後方がしゅんせつ船(水俣病関連)
水俣湾のヘドロ処理。後方がしゅんせつ船(水俣病関連)

撮影:1985年12月

水俣湾のヘドロ処理。後方がしゅんせつ船(水俣病関連)

岩原古墳の塚祭り 古墳の前で神楽を舞う中学生=鹿本郡鹿央町
岩原古墳の塚祭り 古墳の前で神楽を舞う中学生=鹿本郡鹿央町

撮影:1984年10月

岩原古墳の塚祭り 古墳の前で神楽を舞う中学生=鹿本郡鹿央町

水俣湾で始まったヘドロしゅんせつ作業。手前がしゅんせつ船=水
水俣湾で始まったヘドロしゅんせつ作業。手前がしゅんせつ船=水俣市(水俣病関連)

撮影:1983年3月

水俣湾で始まったヘドロしゅんせつ作業。手前がしゅんせつ船=水

五穀豊穣願い「雨ごい祈願祭」 子ども会の雨ごい踊り=八代市二
五穀豊穣願い「雨ごい祈願祭」 子ども会の雨ごい踊り=八代市二見洲口

撮影:1980年8月

五穀豊穣願い「雨ごい祈願祭」 子ども会の雨ごい踊り=八代市二

真木大神宮大祭 宮司からお守りをもらう子どもたち=菊池郡大津
真木大神宮大祭 宮司からお守りをもらう子どもたち=菊池郡大津町

撮影:1979年11月

真木大神宮大祭 宮司からお守りをもらう子どもたち=菊池郡大津

チッソ本社がある東京ビル=東京都(水俣病関連)
チッソ本社がある東京ビル=東京都(水俣病関連)

撮影:1978年7月

チッソ本社がある東京ビル=東京都(水俣病関連)

空撮 ヘドロ処理が行われる水俣湾。手前は仕切り網(水俣病関連
空撮 ヘドロ処理が行われる水俣湾。手前は仕切り網(水俣病関連)

撮影:1977年12月

空撮 ヘドロ処理が行われる水俣湾。手前は仕切り網(水俣病関連

泗水西小学校の図書館=菊池郡泗水町
泗水西小学校の図書館=菊池郡泗水町   撮影日:昭和45年11月18日

撮影:1970年11月

泗水西小学校の図書館=菊池郡泗水町

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...