スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

第17回ふるさと関所まつり 江戸時代の参勤交代の様子を再現し
第17回ふるさと関所まつり 江戸時代の参勤交代の様子を再現し、「下にー下に」の声と共に練り歩く大名行列=玉名郡南関町

撮影:2005年11月

第17回ふるさと関所まつり 江戸時代の参勤交代の様子を再現し

金魚と鯉の郷まつり。金魚の色や形が審査された品評会の会場=玉名郡長洲町
金魚と鯉の郷まつり。金魚の色や形が審査された品評会の会場=玉名郡長洲町   撮影日:平成17年10月23日

撮影:2005年10月

金魚と鯉の郷まつり。金魚の色や形が審査された品評会の会場=玉名郡長洲町

伊倉北八幡宮の大祭 5年ぶりに復活した馬追いで伊倉北八幡宮の
伊倉北八幡宮の大祭 5年ぶりに復活した馬追いで伊倉北八幡宮の石段を一気に駆け上がる節頭馬=玉名市

撮影:2005年10月

伊倉北八幡宮の大祭 5年ぶりに復活した馬追いで伊倉北八幡宮の

演奏する一新小学校吹奏楽部 熊本城築城400年祭500日前コ
演奏する一新小学校吹奏楽部 熊本城築城400年祭500日前コンサート=熊本市

撮影:2005年8月

演奏する一新小学校吹奏楽部 熊本城築城400年祭500日前コ

ぎおんさん 関町商店街周辺を練り歩く大蛇山。昼夜二回、各地で
大蛇山 祭りには大きな山車(だし)がつきもの。この祭りにも高さ3メートルの大蛇の山車が登場する。それはまさしく竜頭。牙(きば)のような長いひげを数十本、口を大きく開き、頭を山車の前に突き出している。この大蛇は近くの三池山にすむという竜を模したものだという。
商売繁盛、五穀豊穣、無病息災を願い寛永17年(1640)から続いているといわれている。=玉名郡南関町  撮影日:2005年08月06日

撮影:2005年8月

ぎおんさん 関町商店街周辺を練り歩く大蛇山。昼夜二回、各地で

校舎の継ぎ目に残された焼夷弾の跡=熊本市の白川小学校
校舎の継ぎ目に残された焼夷弾の跡。戦争教育の生きた教材として活用されている=熊本市の白川小学校   撮影日:平成17年08月04日

撮影:2005年8月

校舎の継ぎ目に残された焼夷弾の跡=熊本市の白川小学校

資料保存のため、整理・分類作業が続いている新日窒労組事務所=
資料保存のため、整理・分類作業が続いている新日窒労組事務所=水俣市栄町(水俣病関連)

撮影:2005年3月

資料保存のため、整理・分類作業が続いている新日窒労組事務所=

横井小楠の住居兼私塾だった四時軒(奥)と資料館=熊本市沼山津
横井小楠の住居兼私塾だった四時軒(奥)と資料館=熊本市沼山津   撮影日:平成17年01月18日

撮影:2005年1月

横井小楠の住居兼私塾だった四時軒(奥)と資料館=熊本市沼山津

掛かりげいこで子供を振り回す朝青龍=玉名市の蓮華院誕生寺奥之院
掛かりげいこで子供2人を振り回す朝青龍=玉名市の蓮華院誕生寺奥之院   撮影日:平成16年11月03日

撮影:2004年11月

掛かりげいこで子供を振り回す朝青龍=玉名市の蓮華院誕生寺奥之院

新鮮で手ごろな値段の野菜や「おふくろの味」の加工品などが人気の「かっさい
新鮮で手ごろな値段の野菜や「おふくろの味」の加工品などが人気の「かっさい市場」=水俣市   撮影日:平成16年10月27日

撮影:2004年10月

新鮮で手ごろな値段の野菜や「おふくろの味」の加工品などが人気の「かっさい

高橋小学校130周年記念 太陽がモチーフの人文字に挑戦する高橋小の児童や
高橋小学校130周年記念 太陽がモチーフの人文字に挑戦する高橋小の児童や地域住民=熊本市   撮影日:平成16年07月04日

撮影:2004年7月

高橋小学校130周年記念 太陽がモチーフの人文字に挑戦する高橋小の児童や

完成した春竹小学校の新校舎=熊本市琴平
完成した春竹小学校の新校舎=熊本市琴平   撮影日:昭和37年05月31日

撮影:2004年6月

完成した春竹小学校の新校舎=熊本市琴平

小学生が地引き網体験 掛け声をかけながら地引き網を引き上げる児童たち=上
小学生が地引き網体験 掛け声をかけながら地引き網を引き上げる児童たち=上天草市大矢野町   撮影日:平成16年05月22日

撮影:2004年5月

小学生が地引き網体験 掛け声をかけながら地引き網を引き上げる児童たち=上

第27回町いちごマラソン大会 給水所でイチゴやミニトマトを受け取り、ゴールを目指す子どもたち=玉名郡横島町
第27回町いちごマラソン大会 給水所でイチゴやミニトマトを受け取り、ゴールを目指す子どもたち=玉名郡横島町   撮影日:平成16年02月29日

撮影:2004年2月

第27回町いちごマラソン大会 給水所でイチゴやミニトマトを受け取り、ゴールを目指す子どもたち=玉名郡横島町

132人の子どもたちが参加し始まった「こども国連環境会議」の
132人の子どもたちが参加し始まった「こども国連環境会議」の会場=水俣市明神町(水俣病関連)

撮影:2002年8月

132人の子どもたちが参加し始まった「こども国連環境会議」の

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...