スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

八代くま川祭り 趣向を凝らしたイカダでスピードを競う参加者=
八代くま川祭り 趣向を凝らしたイカダでスピードを競う参加者=八代市の球磨川

撮影:1986年7月

八代くま川祭り 趣向を凝らしたイカダでスピードを競う参加者=

八大龍王社で「奴踊り」奉納=玉名郡岱明町
八大龍王社で「奴踊り」奉納=玉名郡岱明町

撮影:1986年7月

八大龍王社で「奴踊り」奉納=玉名郡岱明町

鹿本町の「舟流し」 わら舟の花火に点火する子どもたち=鹿本郡
鹿本町の「舟流し」 わら舟の花火に点火する子どもたち=鹿本郡鹿本町

撮影:1986年7月

鹿本町の「舟流し」 わら舟の花火に点火する子どもたち=鹿本郡

チッソ水俣工場の正門。通勤する従業員たち=水俣市(水俣病関連
チッソ水俣工場の正門。通勤する従業員たち=水俣市(水俣病関連)

撮影:1986年6月

チッソ水俣工場の正門。通勤する従業員たち=水俣市(水俣病関連

チッソの百間排水路=水俣市(水俣病関連)
チッソの百間排水路=水俣市(水俣病関連)

撮影:1986年5月

チッソの百間排水路=水俣市(水俣病関連)

昭和20年代前半の湯堂。港の岸壁は石垣で、40年に改修された
昭和20年代前半の湯堂。港の岸壁は石垣で、40年に改修された=水俣市(水俣病関連)

撮影:1986年1月

昭和20年代前半の湯堂。港の岸壁は石垣で、40年に改修された

港の舟の上で遊ぶ子どもたち=水俣市湯堂(水俣病関連)
港の舟の上で遊ぶ子どもたち=水俣市湯堂(水俣病関連)

撮影:1986年1月

港の舟の上で遊ぶ子どもたち=水俣市湯堂(水俣病関連)

チッソ水俣工場の夜景=水俣市(水俣病関連)
チッソ水俣工場の夜景=水俣市(水俣病関連)

撮影:1985年12月

チッソ水俣工場の夜景=水俣市(水俣病関連)

湯堂港。朽ちた船も=水俣市(水俣病関連)
湯堂港。朽ちた船も=水俣市(水俣病関連)

撮影:1985年12月

湯堂港。朽ちた船も=水俣市(水俣病関連)

栖本諏訪神社例大祭 境内で披露される太鼓踊り=天草郡栖本町
栖本諏訪神社例大祭 境内で披露される太鼓踊り=天草郡栖本町

撮影:1985年11月

栖本諏訪神社例大祭 境内で披露される太鼓踊り=天草郡栖本町

力の入る勇壮な競り舟=水俣市の水俣川河口(水俣病関連)
力の入る勇壮な競り舟=水俣市の水俣川河口(水俣病関連)

撮影:1985年8月

力の入る勇壮な競り舟=水俣市の水俣川河口(水俣病関連)

水俣病第二次訴訟 上告しないで、チッソと交渉する原告団=東京
水俣病第二次訴訟 上告しないで、チッソと交渉する原告団=東京都(水俣病関連)

撮影:1985年8月

水俣病第二次訴訟 上告しないで、チッソと交渉する原告団=東京

宮原祇園神社夏祭り 地区内を練り歩いた魔払い獅子=阿蘇郡小国
宮原祇園神社夏祭り 地区内を練り歩いた魔払い獅子=阿蘇郡小国町

撮影:1985年7月

宮原祇園神社夏祭り 地区内を練り歩いた魔払い獅子=阿蘇郡小国

昭和60年5月14日 第36回全国植樹祭。昭和天皇を迎える大津町民=本田
昭和60年5月14日 第36回全国植樹祭。昭和天皇を迎える大津町民=本田技研熊本工場付近 ※写真集・熊本100年より

撮影:1985年5月

昭和60年5月14日 第36回全国植樹祭。昭和天皇を迎える大津町民=本田

昭和60年5月11日 第36回全国植樹祭。益城町役場の昭和天皇 ※写真集
昭和60年5月11日 第36回全国植樹祭。益城町役場の昭和天皇 ※写真集・熊本100年より

撮影:1985年5月

昭和60年5月11日 第36回全国植樹祭。益城町役場の昭和天皇 ※写真集

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...